実家から両親と共に旅に出た。
向かったのは、淡路島。なぜ淡路島なのか?というと、ただ連休中に健保の契約施設が空いていたのがそこだけだったから。
実家の軽自動車で三重→淡路島へ。大体片道260km位のドライブ。まあ、軽自動車で行けるギリギリの所か。
出発してから3時間40分後に明石大橋を渡り、淡路島の北端、淡路SAに到着。その1時間後、淡路島南端の道の駅うずしおに到着。その時点で、11時、ちょっと早いが昼食にする。しかし、これが正解。並んで待って、テーブルに座りオーダーして、食事が出てきたのが12時だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/725dc0fa4bbe0e2d8c3cf7eb0503987d.jpg)
食べたのは、鯛茶漬け。うまかった。
その後、この道の駅にある「鳴門のうずしお」が見れる展望台に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/6c9e9258e2dd40631c85daacb871acbe.jpg)
波がぶつかっているのは分かるが、渦巻いているかは、微妙。自然現象だからしょうがない。視界も悪くなってきたので引き上げる。
この時点で、13時前。チェックインは15時。時間があるので、徳島まで行く。
徳島は生涯初上陸!これで41県制覇。
徳島と言えば「阿波おどり」。早速、阿波おどり会館へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/2a67d0561b572565a0caf08ea61b8f53.jpg)
阿波おどりの実演を見る。大変面白かった。
徳島はここだけ見ただけ。再び淡路島に向かう。
ちなみに淡路島、四国の橋を渡るのに軽自動車の高速代は930円。
16時頃、南淡路ロイヤルホテルに到着。なかなか良いホテルだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/fd6adcefc499bea2721451b759264f9d.jpg)
宿泊部屋からの眺め。
to be continue
向かったのは、淡路島。なぜ淡路島なのか?というと、ただ連休中に健保の契約施設が空いていたのがそこだけだったから。
実家の軽自動車で三重→淡路島へ。大体片道260km位のドライブ。まあ、軽自動車で行けるギリギリの所か。
出発してから3時間40分後に明石大橋を渡り、淡路島の北端、淡路SAに到着。その1時間後、淡路島南端の道の駅うずしおに到着。その時点で、11時、ちょっと早いが昼食にする。しかし、これが正解。並んで待って、テーブルに座りオーダーして、食事が出てきたのが12時だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/725dc0fa4bbe0e2d8c3cf7eb0503987d.jpg)
食べたのは、鯛茶漬け。うまかった。
その後、この道の駅にある「鳴門のうずしお」が見れる展望台に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/6c9e9258e2dd40631c85daacb871acbe.jpg)
波がぶつかっているのは分かるが、渦巻いているかは、微妙。自然現象だからしょうがない。視界も悪くなってきたので引き上げる。
この時点で、13時前。チェックインは15時。時間があるので、徳島まで行く。
徳島は生涯初上陸!これで41県制覇。
徳島と言えば「阿波おどり」。早速、阿波おどり会館へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/2a67d0561b572565a0caf08ea61b8f53.jpg)
阿波おどりの実演を見る。大変面白かった。
徳島はここだけ見ただけ。再び淡路島に向かう。
ちなみに淡路島、四国の橋を渡るのに軽自動車の高速代は930円。
16時頃、南淡路ロイヤルホテルに到着。なかなか良いホテルだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/fd6adcefc499bea2721451b759264f9d.jpg)
宿泊部屋からの眺め。
to be continue