ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

ストラト セットアップ→完了!

2009年03月09日 | ナット・サドル作成・調整
指板塗装を終えたストラトのネックは、約1週間の乾燥を経て、組込みに入りました。指板面をバフがけをした後、マスキングをしてフレットに付いた塗料を除去します。


ペグを取り付けてボディと接合し、調弦
 

トラスロッドはピックガード側からの調整なので、本当のところは弦を外さないとできないのですが、カポタストをしてやると、いちいち外さなくても調整できます
 

その後、ナットの溝調整→高さ調整→磨いて完了
 

サドルには指板に合わせたアールを施し、その後オクターブ調整をします。6弦はスプリングを外さないと調整できませんでした。
 

サウンドチェックして完了です!かなり弾きやすくなりました。


お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする