ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

Graven J ネック作成

2009年03月31日 | ネック関連
グレーベンのJタイプをお預かりしています。
 

このギターはもう4年くらいお付き合いしていて、一度、指板修正とフレットの交換をした他、ヒーター修正やすり合わせ等の調整を何度もやっています。しかし、ネックが極端に弱いため、いくらやっても状態が落ち着かず、ネックリセットをしても解決できないと判断し、ネックそのものを新たに作成することになりました。

ヘッドプレートは剥がしてそのまま使います


通常ネックを外す時は、15フレットを外して、そのスロットからドブテイル溝の隙間に蒸気を注入し、指板を付けたまま外す方法を取るのですが、時々15フレットの位置とドブテイル溝の位置が極端にずれていて、蒸気を注入しようがない場合もあるので、その時は指板を剥がさざるをえません。このグレーベンは前回のヒーター修正で指板が剥れかけた経緯もあり、且つ確実にネックを外すため、指板を剥がすことにしました。

ブランケットで加熱し


ネックと指板の間にナイフを入れて


うまく剥れました。


次の工程 お問い合わせ ABE GUITARS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする