グレーベンのJタイプをお預かりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/4aaf25527c79ff6bc2de721310de9f83.jpg)
このギターはもう4年くらいお付き合いしていて、一度、指板修正とフレットの交換をした他、ヒーター修正やすり合わせ等の調整を何度もやっています。しかし、ネックが極端に弱いため、いくらやっても状態が落ち着かず、ネックリセットをしても解決できないと判断し、ネックそのものを新たに作成することになりました。
ヘッドプレートは剥がしてそのまま使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/3872b105a6b561b51497e86642309b47.jpg)
通常ネックを外す時は、15フレットを外して、そのスロットからドブテイル溝の隙間に蒸気を注入し、指板を付けたまま外す方法を取るのですが、時々15フレットの位置とドブテイル溝の位置が極端にずれていて、蒸気を注入しようがない場合もあるので、その時は指板を剥がさざるをえません。このグレーベンは前回のヒーター修正で指板が剥れかけた経緯もあり、且つ確実にネックを外すため、指板を剥がすことにしました。
ブランケットで加熱し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/23edfe49839bd3383f7ee821ed18e906.jpg)
ネックと指板の間にナイフを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/e51847f7e7103c4eba89287d8bedda2b.jpg)
うまく剥れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/5202360a3e981c8db3ca4233b710badf.jpg)
次の工程 お問い合わせ ABE GUITARS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/65c5f4d6a3a56e3949a836ff88f98972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/4aaf25527c79ff6bc2de721310de9f83.jpg)
このギターはもう4年くらいお付き合いしていて、一度、指板修正とフレットの交換をした他、ヒーター修正やすり合わせ等の調整を何度もやっています。しかし、ネックが極端に弱いため、いくらやっても状態が落ち着かず、ネックリセットをしても解決できないと判断し、ネックそのものを新たに作成することになりました。
ヘッドプレートは剥がしてそのまま使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/3872b105a6b561b51497e86642309b47.jpg)
通常ネックを外す時は、15フレットを外して、そのスロットからドブテイル溝の隙間に蒸気を注入し、指板を付けたまま外す方法を取るのですが、時々15フレットの位置とドブテイル溝の位置が極端にずれていて、蒸気を注入しようがない場合もあるので、その時は指板を剥がさざるをえません。このグレーベンは前回のヒーター修正で指板が剥れかけた経緯もあり、且つ確実にネックを外すため、指板を剥がすことにしました。
ブランケットで加熱し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/23edfe49839bd3383f7ee821ed18e906.jpg)
ネックと指板の間にナイフを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/e51847f7e7103c4eba89287d8bedda2b.jpg)
うまく剥れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/5202360a3e981c8db3ca4233b710badf.jpg)
次の工程 お問い合わせ ABE GUITARS