ナット・サドル作成は、ブログにアップしているものを数えただけでも、6本くらいやっているので、頻度が高いリペアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/d4b48fea0dc1d5d0e41197c7e6149478.jpg)
これが樹脂製のオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/0cf78684d248e41e82deb442d720521d.jpg)
今回作成した牛骨製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/62acbe5087a0a2d099ea25a0b8723098.jpg)
サドルは牛骨製でしたが、高さが足りず、作り直しとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e53b4a24516a596d2102743bda68cbf5.jpg)
PUがマウントされているので、溝をさらってクリーニングし、バランス調整も行います。思ったよりもバランスが取れず、結局トランスデューサーの引き込み穴を6弦側に開け直して、再度マウントした上で調整となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/b39529548a3b0cac05c2fccb76e84e1f.jpg)
新規作成完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/80c29e1178d84b066cd6caf9ea26b5af.jpg)
ギターの制作・修理に共通することですが、どの工程においても「ギターが本来持っているポテンシャルをいかにして最大限引き出すか」が課題だと思います。ナット・サドルは弦が直接触れる唯一のパーツとして、素材は重要なポイントです。樹脂製は樹脂製の個性があり、それはそれで決して悪いわけではないのですが、牛骨に交換してその違いを何度も体験すると、樹脂ではギターが本来持っているポテンシャルを引き出せていない、と感じざるを得ません。以前にも書きましたが、牛骨に換えると「曇りガラスが透明ガラスになったような」クリアーな響きに変わります(多少の個体差はありますが)。
お問い合わせ ABE GUITARS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/04988fd96fe29e2236f7f5da9961b073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/d4b48fea0dc1d5d0e41197c7e6149478.jpg)
これが樹脂製のオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/0cf78684d248e41e82deb442d720521d.jpg)
今回作成した牛骨製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/62acbe5087a0a2d099ea25a0b8723098.jpg)
サドルは牛骨製でしたが、高さが足りず、作り直しとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e53b4a24516a596d2102743bda68cbf5.jpg)
PUがマウントされているので、溝をさらってクリーニングし、バランス調整も行います。思ったよりもバランスが取れず、結局トランスデューサーの引き込み穴を6弦側に開け直して、再度マウントした上で調整となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/b39529548a3b0cac05c2fccb76e84e1f.jpg)
新規作成完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/80c29e1178d84b066cd6caf9ea26b5af.jpg)
ギターの制作・修理に共通することですが、どの工程においても「ギターが本来持っているポテンシャルをいかにして最大限引き出すか」が課題だと思います。ナット・サドルは弦が直接触れる唯一のパーツとして、素材は重要なポイントです。樹脂製は樹脂製の個性があり、それはそれで決して悪いわけではないのですが、牛骨に交換してその違いを何度も体験すると、樹脂ではギターが本来持っているポテンシャルを引き出せていない、と感じざるを得ません。以前にも書きましたが、牛骨に換えると「曇りガラスが透明ガラスになったような」クリアーな響きに変わります(多少の個体差はありますが)。
お問い合わせ ABE GUITARS