マルサな友人に勧められて手に取った有川浩三部作のうちの一冊。
後から知ったことだけど、これがデビュー作らしい。
空想と現実が織り交ぜられた世界観。とても切ない人間関係。
一瞬で引き込まれ、気がつけば読み終わっていた。
凄い。
後から知ったことだけど、これがデビュー作らしい。
空想と現実が織り交ぜられた世界観。とても切ない人間関係。
一瞬で引き込まれ、気がつけば読み終わっていた。
凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/7e17843ffd34ba72be51423f647ecafd.jpg)
穏やかな天気の日曜日。
一日の中でどこでどう運動を組み込んで行こうかとわくわくうずうず。
仕事用のシャツやら何やらをユニクロへ買いに行きたいと思っていたので、ここは一丁!と片道30kmをチャリで行くことにした。
のんびりまったり行きたいところだが、ロードに乗るとどうしても頑張ってしまう。
ジャスト1時間で目的地に到着し、色々と買い込んだ。
帰りはマリーナ経由でゆっくりと帰り、家に着いたらお昼過ぎ。
シャワーで汗を流し、まずビール!w
下田でカラスミを自分用に買っていたのを復路走破中に思い出していたので、
ビール飲みのみカラスミパスタをたっぷりこしらえて、白と合わせていただきます🎶
友人から借りた有川浩3部作が面白くて止まらない、久々ゆっくりまったりな日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/e3e39103593303c8983fe3ec25e9900b.jpg)
この部屋に独り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/6b739f8167545ff5e857879035f1b695.jpg)
源泉掛け流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/e867dccf061bd4d3e58b8ee993e0d954.jpg)
企業様のご招待を受け、遠く離れた温泉宿に。
同じように招待された、成果を出された企業の社長様たちと美味しい料理とお酒をいただきながら、互いを高めあうノウハウ話をあれこれと。
これ以上ないくらい愉しく有意義な時間だった。
そしてもひとつ、とても素敵な旅の愉しみ。
それは翌朝に旅先を走ること。走った体を温泉にて体を癒すこと。
体を使う心地よさ。
知らない土地を走る楽しみ。夜も明けぬ伊豆半島は空気が冷たいが、寒さを忘れてしまうほどに星が綺麗。
摂取しすぎた熱量を消費すること。まさに一石二鳥。
源泉掛け流しの大浴場を独り占めして体をほぐすことと、その後のマッサージ機。笑
身も心も洗われる感覚がたまらなく幸せ。
しかも風呂上りに朝の6時からビールを飲んで喉を潤わせたのはシャチョー様方にはナイショ。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/56ab98d19b26f9638d09588b6a38597d.jpg)
iPhone4s
久しく洗ってなかったフレッタとアッソルトを青空の下でボディもチェーンも大掃除。
ぴっかぴかで気持ちいい^^
休日にチャリをメンテナンスするのも愉しいな。
今晩はジムまでチャリで行こう♪