過日一緒に大阪へ行ったお客様からLINEが入った
「いま上にいてます。」
外に出て見上げると、雲ひとつ無い清々しい空の中をドローンがのんびり散歩していた。
Mavic Airとくらべると音の周波数が低く騒がしさが減っている気がする。
MavicAirからMavic2Proに乗り換え飛距離がのび、大きく重くなったぶん風に強くなり飛行が安定したそうだ。
お客様提供
僕も一度使わせてもらおうと思う。
基本的にいつでも使わせてくれるし僕のものも提供しており、僕がMavicAirお客様がMavic2Proを用途に合わせて交換すればいい感じに使い分けができるのかなと思う。
Airはやはり小型なぶんだけ旅行に持っていったり携帯するのにはより向いている。写りは必要十分だしね。
それにしても暖かくなったものだ。2月ももう終わりだもんな。
毎年寒い時期になると夜に屋外をランニングするのが億劫になってきていたものだが、今シーズンはゴアテックスのパーカーを導入してからというもの、
もちろん寒いは寒いがそんなに嫌がることなく外に駆け出すことができた。
といっても最近は月平均で50kmほどしか走っておらず距離的にはたいしたことないのだが…
そもそもはフランス旅行に持っていく目的で導入したゴアテックスパーカー。
頑張ってくれてます。
暖かくなってきたらもうちょっと気持ちよく外に出られるかな。
しかし暖かくなってくると元気になってくるのは僕だけではなく花粉もいっしょ。
この前の人間ドック+αの検査でスギ花粉に少しだけ反応が見られたのだよね…
ちょっと心配。
「いま上にいてます。」
外に出て見上げると、雲ひとつ無い清々しい空の中をドローンがのんびり散歩していた。
Mavic Airとくらべると音の周波数が低く騒がしさが減っている気がする。
MavicAirからMavic2Proに乗り換え飛距離がのび、大きく重くなったぶん風に強くなり飛行が安定したそうだ。
お客様提供
僕も一度使わせてもらおうと思う。
基本的にいつでも使わせてくれるし僕のものも提供しており、僕がMavicAirお客様がMavic2Proを用途に合わせて交換すればいい感じに使い分けができるのかなと思う。
Airはやはり小型なぶんだけ旅行に持っていったり携帯するのにはより向いている。写りは必要十分だしね。
それにしても暖かくなったものだ。2月ももう終わりだもんな。
毎年寒い時期になると夜に屋外をランニングするのが億劫になってきていたものだが、今シーズンはゴアテックスのパーカーを導入してからというもの、
もちろん寒いは寒いがそんなに嫌がることなく外に駆け出すことができた。
といっても最近は月平均で50kmほどしか走っておらず距離的にはたいしたことないのだが…
そもそもはフランス旅行に持っていく目的で導入したゴアテックスパーカー。
頑張ってくれてます。
暖かくなってきたらもうちょっと気持ちよく外に出られるかな。
しかし暖かくなってくると元気になってくるのは僕だけではなく花粉もいっしょ。
この前の人間ドック+αの検査でスギ花粉に少しだけ反応が見られたのだよね…
ちょっと心配。