特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。


【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年2月22日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
 ※予定分が終わり次第解散となります。

応援物資受付2日目‼︎

2013年11月17日 18時38分28秒 | [平成25年(2013年)台風第30号]フィリピン・キナカルタン島ボランティア
こんばんは!田中です!

今朝の中日新聞と朝日新聞に掲載され、
今日はたくさんの方が物資を持って来て下さいました!



その数101人!!

そのまま、仕分けのお手伝いしてくださる方もいらっしゃいました!



小さなボランティアさんも大活躍でした★

暖かいお言葉をかけてくださったり、
差し入れもいただきました!
本当にありがとうございました。



お預かりした物資は、一枚一枚シミや穴がないかを見て行きます。



今回は、タオルやお洒落着は募集していません。
お洒落着というのは、女性のスカートや、一枚で着られない透けた素材の服などです。

新しい服でも、長い間保管していた服には点々とシミが出てきます。

愛知ボランティアセンターでは、物資は贈り物だと考えています。
ですので、まだ着れる服でも、小さなシミがあったら贈り物の箱には入れません。

応援物資で、応援したい相手を傷つけたくないからです。
受け取られる方の気持ちを考えて、
一枚一枚仕分けし、梱包していきます。

また、応援物資を、持ってきてくださった方のお気持ちも一緒に届けたいと思っています。

一枚も無駄になることがないように。
今一度確認いただいてから、お持ち込みいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー