愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。
【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
※予定分が終わり次第解散となります。
「でらえぇ~友だちつぐっぺぇ笑顔プロジェクト」の学生スタッフより
さて、3月8日、9日に開催する第三回の「でらえぇ~」まで、
あと一ヶ月半となりました。
名古屋の学生は24人で確定。
月二回のミーティングでは和気藹々とした雰囲気の中スケジュールを練り、
それぞれの思いを馳せてアイデアを出し合い、
ひとつひとつ丁寧に準備を進めています。
東北からの参加者に関しては、
いつものことながらまだ応募が少ないのが現実ですが、
もう一度 東北のみんなに心を込めてお手紙を書き、送らせていただきました。
みんなが名古屋に安心して来ることができるように。
そして名古屋がこれからも安心できる場所になるように。
私たちはみんなに会える日を心待ちに、
きっと今日も「でらえぇー」を考えてわくわくています ☻
名古屋のみんな、愛知ボラセンのみなさん、支えてくださる全ての方々。
今年も「でらえぇー」を宜しくお願いします!
みなさん、こんにちは!
スタッフの徳倉です!
雨が降り、寒いですね。
さて、エール3rdの写真展に関するお知らせです。
--------------
愛知ボランティアセンターではこれまでボランティアに参加されたみなさんからボランティアの「風景写真」「活動写真」を募集いたします。
被災地の3年間を伝える、被災地の今を伝える。
愛知ボラセンの3年間を伝える、愛知ボラセンの今を伝える。
そんな写真展をみなさんと作っていきたいと思います。
「風景写真」とは?
みなさんが今まで見てこられた、現地の風景を募集します。
「活動写真」とは?
みなさんが今まで活動してこられた、活動(人物)写真を募集します。
▼展示日時場所:3月8日(土)エール3rd~これからも一緒に~会場内(東別院境内)
▼募集する写真の詳細:2011年3月17日~2014年1月25日(第110回)までの愛知ボラセンが行った現地ボランティアの写真。
▼写真の枚数制限はなくなりました。(応募多数の場合は写真をこちらで選ばさせていただきます)
▼募集日程:2014年1月1日0:00~1月31日23時59分まで
それぞれの写真にコメントを3行ほどでご説明願います。
また、撮影日時もお願い致します。