Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

エッセイ&写真集を自費出版するよ。  なんちて♪( ´θ`)ノ

2014-11-11 22:55:10 | 日記

 

 型は古いけど、ミラーレスの一眼レフをゲットした。
 OLYMPUS PEN E-PL1
 
 軽量で人気機種だったみたい。
 レンズが2種類付いてる。
 
 実勢価格で10万弱くらい。
 
 カメラには知識もセンスもほとんど皆無で、
 デジカメは過去に2台買ったけど、結局ほとんど使わず。
 今はiPhoneカメラに頼りっぱなし。
 
 オイラの場合はiPhoneで撮っても、一眼レフで撮っても変わらないだろうな。
 
 ただ、一眼レフは背景をぼかしたりそれなりに撮ってくれる。
 まあ、ぼかすのもカメラが自動にやってくれるんだけど。
 
 とにかく、カメラというのはセンスだろね。
 完全にアートの世界。
 まずはどういう構図で撮りたいか、ってイメージがないとね。
 それからそのイメージのための絞りとか露出とかISOとか。
  マシン機能は最後の最後だね。

 
 iPhoneやスマホのカメラでもとても良い写真を撮影する人がいる。
 きっとそういう人は、普段そういう目で物事を見ているんだろう。
 いろんな目線から多角的に風景を見ているんだろう。
 
 その人の目、それはきっと心の眼なんだろうけど、それが画像になってるってことだ。
 だからカメラを持つときは心を浄化しないとね。
 真のカメラは自分の心にあり。それこそ眼がレンズだ。
 
 風も波もない、穏やかな週末は海辺に出ていろいろ撮ってみるよ。
 その絵から何かが想像できて、次の絵につながるような、文字のない絵だけの文章のような写真だね。
 それにエッセイを付け加える。
 湘南Chronicles みたいな感じだ。
 人々の生活感や生き様や、友の波や風に挑む姿。
  砂嵐のビーチや台風で荒れた海の厳しさと、風が終わった時の優しさ。
 それを全部合わせて卑しさや優しさや温かさが伝わる感じ。
 
 そんな本でも出せたらいいなあ。