Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

woody BEACH@kamakura

2009-02-06 20:50:15 | ThinkAbout..


昨夜、鎌倉に向かって車を走らせた。

鎌倉に行きたい理由があったのだ。
好きなところをもっと好きになりたいときに車を走らせる。
それは渚橋だったり鎌倉高校の脇の道だったり、稲村だったり。
あれ?みんな東だな。
とにかく材木座に行ったんだ。

134を走り、腰越を抜け七里に入ったとこで、
タイミングよくサザンの『か~まくら~の灯よ さよおな~ら~♪』が掛った。

平日の夜なので道は空いていてあっという間に材木座に着く。

鎌倉は小学生の時に初めて来た。
大仏のそばに親戚家族が住んでいる。

次は、大学のときミサイルを造ってる大手電機メーカーの入社試験で訪れた。
面接の時に、材木座まですぐで、ウインドサーフィンが盛んだ、
と面接官が言っていたのを記憶している。

その言葉通り、オイラは湘南でウインドしたくて鎌倉の企業を受けたのだ。
落とされちゃったけどね。

やがて茅ヶ崎に越してきてから2回ほど材木で乗った。
両方とも6㎡前後の日で、スラロームだった。
ナメリのアウトはウネリが大きく、かなりエキサイトしたのを覚えている。

そこからもっと遡り、
湘南に車でやって来たのは大学を卒業し一瞬渋谷のソフト企業でSEをしてたころ。
逗子から鎌倉に抜けるトンネルで、鎌倉の海を見たとき、
それはそれは心にしみる素晴らしい光景だった。

おそらく世界のトンネルの出口から見える風景の中で最もファンタスティックなものだろう。

そうそう。世界には7つの海がある。
でもって、自分の中の心にも、深く青く広がる7つの海があるという。

数えてみた。
茅ヶ崎のローカル海と田舎の夕陽の海と御前崎のハードな海、
サンセットのダブルマストの海と、カナハのオールラウンドで遊んだ海などなど。。

で、ひとつ足りない。なぜかひとつ出てこない。

三浦じゃない。ウインドが上達したお台場でも検見川でもない。
そう、鎌倉の海なんだね。

神様が空き場所を残してくれていたのだ。鎌倉用に。

帰り道、U2を聞いてみた。VIRTIGO@鎌倉だ。

気分的にはジャクソン・ブラウンだったんだけど
U2にしてみた。

ところが意外とミス・ブランニューデイだった。

たりらりらりりらららりりりりら ブル~ジーン♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aio@wave-rider)
2009-02-09 18:06:44
書き込みありがとうございます。
あそこ飯島トンネルって言うんですか。
はじめて知りました!

茅ヶ崎は決して上級者のみのゲレンデじゃないですよ。
決まるとエグクなるのはどこも一緒っす!
返信する
Unknown (waka)
2009-02-09 10:57:04
はじめまして、のようで実は二度目のコメントです。
飯島トンネルの写真いいですね、鎌倉で一番好きな景色です。
僕は由比ガ浜でウインドデビューでした。
今は茅ヶ崎に住んでいますがへたっぴなので茅ヶ崎では出れません。
それにしても鎌倉っていいですよね。心がなごみます。
返信する

コメントを投稿