Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

アシダカグモ

2007-06-11 12:32:00 | インポート


昨夜の続き。

部屋に帰って発見した、壁にへばり付いている蜘蛛。
あまりの大きさに、オイラは腰を抜かしてしまった。
蜘蛛はそんなに苦手ではないけど、あの大きさには参る。
色はグレーで足がしっかり長い。胴体もしっかりしている。

オイラは新聞紙を筒状にして、その物体を退治するため近くに寄った。
蜘蛛はオイラが発生させた微動の空気の振れを察知し、
瞬間、壮絶なスピードで壁を横に走った。
そのスピードでオイラは更にビックリ仰天しヘナヘナになった。

友達の女性の話を思い出した。
キッチンで大きな蜘蛛を発見し、そーっと近づいて何かを使ってパン!と叩いたそうだ。
運悪く、その蜘蛛は産卵をしていたらしく、叩いた瞬間、無数の子蜘蛛を撒き散らしたそうだ。
そのときの悲鳴が近所に響き渡り、隣の人がやってきて、その隣人も悲鳴を上げたという。

オイラはその話を思い出して夜中の2時過ぎに泣きたくなった。
叩いてもダイジョウブという確証がなくなったのだ。
凄いスピードで横走りした蜘蛛は壁とベッドの隙間に入っていった。
万事休す。オレ寝れませんやん。

すかさずネットで調査した。
『蜘蛛 手のひらサイズ』で一発検索。
蜘蛛はアシダカグモといって、毒性はなく、好物はゴキブリだそうだ。
徘徊種といって巣は張らない。
害虫を食ってくれるならいいじゃないか!。。。という問題ではない。

寝ているときに、オイラの顔にへばり付いたらどうするんだ!?!?!
オイラの鼻の穴に蜘蛛の足が入り、オイラの半開きの口に胴体の一部が入り、
それを噛み千切っちゃったら。。。

へえええええええええええええええっっ!!!
オイラ、スパイダーマンになっちゃうじゃん!!
でも、それはそれでいいかもな。。。
スパイダーマンはフリスタ得意そうだし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海神商事)
2007-06-11 21:14:35
おいらもチョ~苦手ッ巣!蜘蛛.....
デモ最近は見なくなりましたね。
蜘蛛の子を撒き散らしたで思い出す...
むか~し釣りで餌の青イソの食いが悪く
テトラに居るフナ虫を捕まえたら
何十もの子フナがオイラの手に....

蜘蛛は殺さず生け捕りにして
そ~っと、ぴら家に放しましょうwwwww
返信する
Unknown (まっちゃん)
2007-06-12 08:01:06
こんちわ!
我が家ではクモ、ゴキブリの退治は全部
僕の仕事。
クモは殺さなくてもいい動物だけど
嫁さんがそれを許さない。
僕は、クモは素手、ゴキブリはティッシュを
使います。
理由は共に子供(ヤツラの)対策です。
ゴキブリもクモもつぶさず、そっと包むの...
やればできるよ!
手からはみ出るクモは手で囲んだ後、やわらかい
体を優しくつまむ。
これ完璧な方法。(ゴキの方が難しい)
返信する
Unknown (aio)
2007-06-12 11:01:38
その蜘蛛は手のピラ~タサイズ!!!
オレの部屋の蜘蛛、お裾分けしましょか!

まっちゃん、蜘蛛を素手って、あなた。。。
警察呼ぶよ。

返信する
Unknown (aio)
2007-06-12 18:30:39
しかし最低の画像だな。。
返信する

コメントを投稿