グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

台風前にやっておきたい風対策。

2018-08-07 17:39:32 | Weblog
台風前にやっておきたい風対策。K

台風13号の進行・接近ということで、風対策再録です。前回の​大雨
対策の回
​ と 併せて、よろしかったら。

 ↓

台風による強風や暴風による被害の目安です。予報などによる最大
瞬間風速が25メートルを超えると、樹木の倒壊や、屋根瓦の飛散、
さらにはシャッターの破損が始まります。

というわけで、農業に関する強風や暴風対策ですが、露地栽培では

  防風網や棚といった施設の補強
  飼料では、倒伏を防ぐ意味で収穫期の近いものは収穫する
  果樹では、とくに苗木や幼木の枝を支柱にしっかり固定する

といったことが大切となります。

また[太陽熱消毒まっただなかのものが多い]施設栽培では、

  被覆資材が破損しないよう、周辺の片付け・清掃をする
  ハウスバンドを止めている番線・杭を確認する
  ハウスの出入口の隙間に被覆資材をあてて密閉度をあげる
  大型ハウスや連棟ハウスでは、換気扇の点検をしておく

といった対策が考えられます。

そして台風の影響がそれほどないと考えられる地域でも、とりあ
えずはビニールハウスのバンドの緩みや被覆資材のめくれなどだ
けでも点検・整備しておきたい
ところですね。

と、対策は書きましたが、竜巻注意報が発令されたら話しは別

風対策の補強作業中ではあっても、ただちに作業を終了され、ま
ずは身の安全を確保されてくださいね。

いじょう、北上する台風の風対策に関するおはなしでした。


晴れ 「対策をやっても、あまりの強風雨にまったく効果がない
  こともあります。時間を割いて対策をやっても、「台風がコー
  スをはずれる
」ことも、もちろんあります。
  しかし最善を尽くすのは、作物をつくる農業者としての、ある
  意味“義務”。大被害を受けたとしても、最善を尽くしている
  なら、納得できる
あきらめもつく〕というものです。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染











苗鉢用の土・・・こんなかんじで作ります。

2018-08-07 15:24:47 | Weblog
苗鉢用の土・・・こんなかんじで作ります。


手軽で簡単・清潔な土壌改良例につづいて、ピートモスを使った苗土
の作り方実例のご紹介です。

ビニールハウス内で、トラクターのロータリー耕と マニュアスプリッダ
を使って作ります。


まずは 山土を マニュアスプリッダに載せます。

 
 元土.jpg


その土のうえに、まずは土づくり資材からということで、ピートモス。
そして ゼオライトをまきます。


 ピートを土の上にのせます。.jpg


そして 肥料分となる 苦土燐酸資材 と、ぼかし肥的な化成肥料を
散布。


 肥料を乗せます.jpg


あらかじめピートモスを土の上に広げておいた場所に・・・


 ピートを広げておきます.jpg


動かしたマニュアスプリッダから、土と資材を混ぜながら・・・


 混ぜながらピートの上に落とす.jpg


こんなかんじで、おとしていきます。


 混合完了.jpg


その土に、トラクターのロータリーをかけて、苗土の完成となります。


 見た目も よさそうでしょう? ロータリーかけて完成.jpg


使用する資材と その量ですが、

山土・1立方メートル〔1m×1m×1m〕に対して、使用する資材の
種類と量はつぎのとうり〔山土の状態で量の変更あり〕。


 ■ 調整ずみピートモス1袋のののの350リットル
 ■ ゼオライトのののののののののの10キロ
 ■ 苦土燐酸資材ののののののののの10キロ
 ■ ぼかし肥的な化成肥料ののののの4キロ


ということで、ピートモスを使った苗土の作り方実例のご紹介でした。


晴れ お花の苗を生産販売する農家さんは、ある意味 鉢土を生産
  販売しているようなもの
・・・ということで、土の品質の良
  さはもちろんですが、それ以上に病気をださないことゃ鉢土
  を作る経費を下げることも経営にとっての重要な課題
となっ
  てまいります。


 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜