グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

こちらも3人、弥五郎ど~ん!

2019-01-21 15:39:37 | Weblog
こちらも3人、弥五郎ど~ん!

前回 亀蛇さま3基をご紹介しましたので、そうなるとやはり
弥五郎さんもおられるっ・・ということで、 よろしかったら。

 ↓

『南九州の巨人・弥五郎ど~ん!』

宮崎県山之口町、鹿児島県大隅町、そして宮崎県日南市の八幡
神社のお祭に登場するのが、 巨人・弥五郎どん です。

ちなみに 鹿児島県大隅町の弥五郎どん のお姿が こちら。。


 スケール.jpg


肩に乗せているのが成人男子であり、また鳥居との比較や足元に
いるまわりの人々の大きさからみても・・・そのとてつもなくでかい
様子がわかりますよね。

そしてこれらの3つの町の弥五郎どんの、めったにない集合写真が、
こちら 。


 集合.jpg


 右奥から 宮崎県山之口町の弥五郎どん、
 まん中が 鹿児島県大隅町の弥五郎どん、
 左はしが 宮崎県日南市の弥五郎どん

となります。

ちなみに、このお三方は 通説によれば ご兄弟。

長男が山之口町の弥五郎どん、次男が大隅町の弥五郎どん、そし
て三男が日南市の弥五郎どんになると、いわれております。

そして 問題となるのは、南九州を闊歩する、この人気の巨人・
弥五郎どんの正体なのですが・・・

 ● 大隅隼人の酋長
 ● 日本武尊に反抗した熊襲タケル
 ● 武内宿弥という説
 ● 鎮西八郎為朝に討たれた熊襲の末裔
 ● 隼人反乱〔720年の〕の首領

などと諸説あるのですが、じつのところはっきりとはわかりませ
ん〔このアバウトさが南国らしい/笑〕。

しかし、それぞれの地区の八幡神社の祭礼行列にはぜったいに欠
かせないという、絶大な人気を誇っておられるのですから、たい
したものですよね。

現在、宮崎県山之口町と鹿児島県大隅町には、「弥五郎どんの館」
が完成しており、八幡さまのお祭り時だけではなく、いつでもそ
の雄雄しいお姿を拝見することができますので、南九州にお越しの
せつは、ぜひごらんになられてくださいね。

このような形で展示されておられますよ。


 三人弥五郎 2.jpg


というわけで、熊本県八代市の妙見祭の亀蛇だけではなく、宮崎に
も鹿児島にも、お祭りには欠かせない人気者がいるというおはなし
でした。


晴れ 関西圏では大阪の国立民族学博物館に、宮崎県山之口町の
  弥五郎どん関係の展示がありますよ。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染