グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

進行速度の遅い台風の思い出。

2013-10-23 19:18:56 | Weblog
進行速度の遅い台風の思い出。

台風常襲地である地方に住むヒトにとって、困った台風の種類があり
ます。 それは進行速度の遅いタイプの台風です。
台風のニュースのなかで、“自転車ののったくらいのスピード”などと
いった形容詞からはじまって、“ヒトが歩く程度スピード”、はては
“ほとんど停滞”といった台風もあるのですから、台風の影響を受け
る地域にとってはたまったものではありません。
そんな進行速度の遅い台風のなかでも特別にスローだった台風について
の記事となります。一昨年の記事ですが、よろしかったらご参考に。

 

『 居座った台風は怖い 』


もちろん最大風速が強いとか、勢力範囲が広いという大きく強い台風も
怖いのですが、「進行速度が遅い台風」やさらには「ほとんど停滞」と
なった台風もまた、大変な災害を引き起こします。

そんな・・・・停滞した台風で思い出すのは、なんといっても2008
年のシンラコウ台風でしょう。とくに被害が激しかったのは与那国
島近辺。

 暴風域に入っていた与那国町では、約45時間近くも停滞

というニュースにはゾッとしたものでした。

港湾道路が通行止めになり、電柱や街灯がなぎ倒されるという暴風域に
長時間さらされた与那国町の方々には、大変な事態であったことでしょ
う〔前回の台風で降り続く大雨に悩まされた紀伊地方に通じるものが、
ありました
〕。

さて、そんなシンラコウ台風のその後の動きですが、さらに

 台湾へ移動し、さらに60時間以上も停滞

します。この超スローぶりな動きには、なにか特別な存在が台風に乗り
移っているかのよう
にも感じたられものです。
なんといっても、その後のシンラコウは、勢力を維持したまま、台湾か
らほぼUターンするように東方向へ進み、鹿児島・奄美諸島付近に接近
したのですから。

幾多の人々の心配など知らぬ顔で、わがまま放題に居座る台風・・・こ
の台風の名前はシンラコウではなく、台風シランカオではなかったのか
と思ったのは、私ひとりではなかったことでしょう。

いじょう、進行速度の遅い台風についての思い出でした。


◎ 平成20年 台風13号・シンラコウについて

名称であるシンラコウとは、ミクロネシアの伝説上の神の名前で、漢字
表記は森拉克。非常に強い勢力にまで発達し、その上先島諸島近海では
動きが遅くなり(ほとんど停滞との解析されたこともあった)、与那国
島などの先島諸島を長時間にわたって暴風域に巻き込んだ。その後台湾
に上陸、いったん勢力は衰えたものの東シナ海の海水温が高かったこと
などもあり再発達、 9月18日~20日にかけて日本の南海上を通過してい
った。このとき、中心の気圧は985~990hPaであったものの、中心付近の
気圧傾度が大きく、最大風速は30m/sに達しており暴風域を伴っていた。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」 





台風通過後に、まずいちばんに確認してしまうこと。

2013-10-22 19:07:23 | Weblog
台風通過後に、まずいちばんに確認してしまうこと。Gすみ

昨年の記事ですが、よろしかったらご参考に。

 ↓


台風常襲地である九州において、“第一次産業である農林水産業に
携わっている人
”の多くが台風通過後にまず確認すること。それは・・・

  次の台風は発生していないだろうか

と、〔次に襲来する台風に関する〕天気予報を確認することです。

この習性は長年の経験によるもの。ことほどさように台風というものは
連続して襲ってくることが多いものなのです。

ということで〔ご多分にもれずに、私も〕そんなお天気情報にチェック
をいれておりましたところ、18日韓国発の気になるニュースをみつけ
ました。そのニュースのタイトルは

  50年ぶりに4つの台風が上陸、韓国が台風銀座に

という興味深いもの。そして今後の台風のコースどりについて書かれた
記事の内容も、じつに参考になるものでした。というわけで、このニュ
ースのアドレスは、 こちら 。

よろしかったら、ご参考に。


◎ 台風襲来・・・しかし、そのようなピンチのなかでチャンスが
  生まれるのもまた農業
なのです。というわけで、台風襲来前の
  ハウス対策例は こちら

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




台風の後の植物のお手入れは・・・。

2013-10-17 15:00:05 | Weblog
台風の後の植物のお手入れは・・・。K

台風の通過に伴って、荒れたお天気がつづきました。皆様方の地方
には大事ありませんでしたでしょうか。
今回は、そんな台風後の植物の管理の一例を記してみました。よろ
しかったら。


   吹き返しや雨がおさまったら

 1. 排水溝などを作って排水に努める〔水がたまっている場合〕
 2. 折れた枝・傷んだ枝は、剪定する〔剪定跡にはロウを塗る〕
 3. 倒伏したり揺れ動いた樹は、土寄せし支柱を添える
 4. 殺菌剤または、清潔な水だけでもよいから 葉面散布

   
   水が使える段階になったら

 4. 薄い液肥を、たっぷりと かん水
 5. チッソ肥料類の散布は避け、リン酸・苦土主体の肥料を散布
 6. 剪定した枝や落ち葉は、速やかに園外に持ち出し処分する。

と、いったものです。  

その後しばらくして土が締まっているようであれば、土に空気を
入れてあげる
ことも植物の樹勢を回復させるのに、とても役に
立ちますよ。お試しください。

   → 家屋が床上浸水にあった場合の消毒法については こちら 。 


◎ 台風後のケアひとつで、見違えるように元気になることも。
  要所要所で手間をかけることが、農業では大切です。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染



吹き返しがおさまるまでは、台風通過後であっても要注意。

2013-10-16 10:25:30 | Weblog
吹き返しがおさまるまでは、台風通過後であっても要注意。G


別ブログの農作物の風対策 のなかでも取り上げているのですが、

 台風襲来といえば、竜巻がつきもの

と、いった時世になりましたね。というのも、今回の24号に加えて23号
台風も存在していた今月の6日に、宮崎県の沿岸部にあるわが町で竜巻が発
生したからです。

気象台による検証の結果、突風の強さを示す「藤田スケール」では6段階で
最も弱いF0
約15秒間の平均風速17〜32メートル)のものだったの
ですが、それでも

 住宅30棟の瓦が飛ばされ、プレハブ倉庫1棟が倒壊

といった被害をもたらしました。もちろん飛んできた瓦などで窓ガラスが割
れた・じつは倒れた電柱もあったなどといった〔報道されいないが・のちに
確認された
〕被害も、その後に相次いでいます。

こんな小規模な竜巻であっても、家屋を倒壊させたり・人を殺傷させると
いった能力を充分すぎるほど持っているものだなと、そのちからの恐ろし
さを再確認している次第です。

ちなみにその竜巻。

  自走距離は 直線で、約2.5キロ
  太平洋に面した海岸部から西方向に進行

というような動きをした模様ですよ。

直線的な長い海岸線と、その海岸線に注ぐ傾斜の急な小河川を持つ宮崎は、
もともと大小規模の竜巻の多発地帯であり〔竜巻には〕慣れているつもり
だったのですが、身近で被害が起こるとやっぱりとんでもなく怖いですね。



◎ 「真夏でもないのにまっくろな積乱雲」を見たとか「ゴォォォ」と
  いう爆音のようなものを聞いた
といったお話も今回たくさんの人
  から聞きました。そんな天気で・そんな音を聞いた時の、とっさ
  の対策についての回は こちら です。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




台風時の竜巻被害から身を守るには。

2013-10-15 19:15:46 | Weblog
台風時の竜巻被害から身を守るには。

直線状の海岸線が連なる地形のために竜巻が多発する傾向にある・・・と
いわれている宮崎県。1971から2005年にかけて、確認されている
だけでも22件の竜巻が起きたとされています。

そんな竜巻多発地帯に住んでいる身としては、気象庁によって発表される
竜巻注意報が〔竜巻被害から〕身を守るいちばんの方法であることはいう
までもありません。

屋外で作業しているときはもちろん屋内にいるときでも、竜巻注意報がで
ているとするならば、

 ● 雷が起こる
 ● 空が急に真っ暗になる 
 ● 大粒の雨が降り出す 
 
といった〔竜巻が起こる原因とされる〕積乱雲が近づくときに起こる周辺
環境の変化の兆しを、常に注意して観察しております。

ですが、困るのは台風が最接近中の場合。。

そうなんです、なんといっても台風の暴風雨を避けるためにすでに雨戸を
閉めて屋内に避難しているから、竜巻がやってくるときの上記の兆しを、
確認しようにも確認できない

台風時の竜巻には

 確認できない状態のままに、いきなり竜巻の直撃を受ける

と、いう恐ろしさ〔直撃を受けたら屋内にいても危険〕があるのです。

そのうえでのおはなしなのですが・・・

そんな台風時の竜巻警報発令時に 竜巻が接近したことを屋内にいても
気づかしてくれる“予兆”があります。

それは  。 ジェット機が墜落してくるような音だといいます。

これが、竜巻被害にあった経験のある県内の親しい農家さん3人から教
えていただいた 

 竜巻が接近したことを、屋内にいても気づかしてくれる“予兆”

です。


 竜巻被害にあったハウス →  img1bfc3cd8zik6zj.jpg  


ということで、台風最接近中の地方におられて屋内に非難している地方
の皆さま。竜巻警報発令時であってもなくても、台風接近中にいきなり
のジェット音が耳に届いたら〔その後一瞬でやってきます〕、雨戸を閉
めていたとしても

 ● 窓から離れる 
 ● 手元に用意した厚手の毛布を頭からかぶる
 ● 狭い場所にはいって伏せる

などといった身を守る対処法をとられてくださいね。いじょう、竜巻多発地
帯に住むものからのおしらせでした。


◎ 宮崎県では、あの重い特急電車をもちあげて横転させた竜巻
  被害も、過去にはありました。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染