今年最初のG1フェブラリーステークスは、やっぱりカネヒキリが勝っちゃいました。
おめでとー。
戻ってきた武ジョッキーも、馬上でグッと握り拳。
この馬場も凍る寒い季節に、人も馬も大変だよね。
シーキングザダイヤが今度こそ、今度こそ勝つかと期待してましたが。
地方の星アジュディミツオーさんは出遅れが響いたか。
忘れた頃のユートピアさんとか、今年は粒ぞろいでおもしろかったよ。

カネヒキリって、変わった名前だと思っていたら、ハワイ語で、カネ=神、ヒキリ=雷、という意味なんだって。
ピカッと行くのね。
ドバイワールドカップに参戦するみたいなので、海外でもビカッと光ってきてね。

中央のレースは芝がメインなので、ダートのレースってあまり印象が無いんだよね。
ダートの好きなレースを思い返してみると、ブロードアピールの根岸Sとか、クロフネの武蔵野Sとか、シンコウウインディのフェブラリーSとかで、しかも全部東京コースなのね。JCDも東京だもんね。
全競馬場にダートコースはあるはずだが。

そうそう!
昨日は、私の?シックスセンスが京都記念を勝ちました!
もう「最強の1勝馬」ぢゃないぞ。
おめでとー。
戻ってきた武ジョッキーも、馬上でグッと握り拳。
この馬場も凍る寒い季節に、人も馬も大変だよね。
シーキングザダイヤが今度こそ、今度こそ勝つかと期待してましたが。
地方の星アジュディミツオーさんは出遅れが響いたか。
忘れた頃のユートピアさんとか、今年は粒ぞろいでおもしろかったよ。

カネヒキリって、変わった名前だと思っていたら、ハワイ語で、カネ=神、ヒキリ=雷、という意味なんだって。
ピカッと行くのね。
ドバイワールドカップに参戦するみたいなので、海外でもビカッと光ってきてね。

中央のレースは芝がメインなので、ダートのレースってあまり印象が無いんだよね。
ダートの好きなレースを思い返してみると、ブロードアピールの根岸Sとか、クロフネの武蔵野Sとか、シンコウウインディのフェブラリーSとかで、しかも全部東京コースなのね。JCDも東京だもんね。
全競馬場にダートコースはあるはずだが。

そうそう!
昨日は、私の?シックスセンスが京都記念を勝ちました!
もう「最強の1勝馬」ぢゃないぞ。
