はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

鍋という料理

2011-12-20 22:08:35 | foods
 しわーっす。
 今朝はホントに寒かったですよ。
 職場で、いつも同じ位に出勤する黒い車さん、ピキピキと真っ白でしたー。

 こう寒いんで、鍋料理(煮込み料理)が続く訳ですが、もう、原点に返って鍋にしようと。
 写真は昨日の水菜鍋。
 取り分けた分。
 あれですね、食品の袋に書かれた原材料、分量多い順じゃないですか。
 あれ式。
 ちなみに今日は白菜鍋です。

 話戻って。
 昨日の水菜鍋、ま基本、水炊きなんで(手抜きもいいとこ )、やっぱ、柚子こしょうだよねー、と手に取りながら目に入ったのがぽん酢。
 先日、気仙沼でいただいた、ぽん酢しょうゆ気仙沼大島ゆずヶ島
 どれ、たまには、ぽん酢いくか。
 そしたら、美味ーっ!
 水菜しゃきしゃきに、このぽん酢が超合うー!
 すごいさっぱり、というか、あっさり、というか、めちゃ上品な感じなんですけど。
 水菜一袋完食。

 というわけで、今夜の白菜鍋にも試してみましたが、白菜は、いつもの柚子こしょうの方が合う感じです。
 なるほどー。
 では明日の春菊鍋はどうでしょうかね。
 って、あんたんちの鍋は野菜だけなのかい? な感じですか?
 日頃の野菜不足解消週間みたいなものなので、メインは野菜ですわ。
 あとは薄切り豚肉。
 たまにじゃこ天。
 はい、淡泊です。
 ゴージャスな鍋は外でいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする