土日ボラ行ってたから今日は月曜なのに仕事じゃ無いって素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、9時の障害コース走行ビリオンくーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
お、今日はどうかなー?と馬装して馬場に出ようとしたら、所長が、「下の馬場悪いから、今日はここにしよう!」と、久しぶりの上の馬場。
昔はここで障害レッスンしたんだよねー。
今日は3頭、ビリオンくんの他は、ナッツちゃんと、ドラえもんさん。
ところがドラえもんさんの様子が怪しいです。
はじめは、ドラえもんさん、今日は元気だなー、と思う程度でしたが、後ろからぶひぶひと荒い鼻息が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
元気も過ぎると危険です。
早々にドンペリちゃんに交代。
そんなわけで、今日は手を使いすぎない誘導の練習。
馬の口、左右の拳で二等辺三角形を作って、行きたい方に頂点を向けます。
手はそれだけ。無駄に引っ張ったりしない。
きっかけは脚で。
急ぐと雑になるし、丁寧すぎると遅くなるし、ちゃんとやると難しいね、なんでも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
うーん。
たまには障害跳びたいな・・・。
はい、お次、10時中級馬場バニラアークさあん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
馬場馬場?は下ほど悪くはありません。
というのは見せかけで、じつは凍ったままです。
踏むと、ほくっ、といいます。
気が付いたらバニラアークさんは先頭で、あれ?そうなの?ま、いいか。
さっくさっく行きます。
あれ、後ろのグレートファイターさん以下置き去り?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、いいか
(よくないって
)
今日は、肩内、腰内、斜め横足。
バアニラアークさんは、いい感じでこなしてくれます。
詰まった速歩気持ちいいなー
でも早いんだよね、不思議。
斜め横足は、まだバニラアークさんがよく理解していないらしく、なんとなーくやってくれます。
鞍上もよく分かって無いから仕方ないね。
ああ、いつまでも人馬ともに発展途上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
肩内と斜め横足、腰内と横足(ハーフパス)がセットだそうです。
ふむふむ。
というわけで、お疲れさんでした。
今日はカドリールの発表会があったので、それを見てから帰ります。
そのまえに、カドチームのクリスマス会?がクラブで。
とはいえ、みんなレッスン出るので、全員揃うことはなく、入れ替わり立ち替わり順番に。
私は9時のレッスン前に、さっさとケーキとシャンメリーをいただいてしまいました。
で。
今年のクリスマスカドリールは、馬の変更が相次ぎ、経路が変わったり、前日にメンバーが2人抜けたり、いつになくトラブル続きでしたが、大丈夫。
みんな慣れたものです。
無事終了。
お疲れさんでしたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、帰ってきてからは、のんびりクリスマスご飯です。
すでに一回やってるから、軽くね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、9時の障害コース走行ビリオンくーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
お、今日はどうかなー?と馬装して馬場に出ようとしたら、所長が、「下の馬場悪いから、今日はここにしよう!」と、久しぶりの上の馬場。
昔はここで障害レッスンしたんだよねー。
今日は3頭、ビリオンくんの他は、ナッツちゃんと、ドラえもんさん。
ところがドラえもんさんの様子が怪しいです。
はじめは、ドラえもんさん、今日は元気だなー、と思う程度でしたが、後ろからぶひぶひと荒い鼻息が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
元気も過ぎると危険です。
早々にドンペリちゃんに交代。
そんなわけで、今日は手を使いすぎない誘導の練習。
馬の口、左右の拳で二等辺三角形を作って、行きたい方に頂点を向けます。
手はそれだけ。無駄に引っ張ったりしない。
きっかけは脚で。
急ぐと雑になるし、丁寧すぎると遅くなるし、ちゃんとやると難しいね、なんでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
うーん。
たまには障害跳びたいな・・・。
はい、お次、10時中級馬場バニラアークさあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
馬場馬場?は下ほど悪くはありません。
というのは見せかけで、じつは凍ったままです。
踏むと、ほくっ、といいます。
気が付いたらバニラアークさんは先頭で、あれ?そうなの?ま、いいか。
さっくさっく行きます。
あれ、後ろのグレートファイターさん以下置き去り?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、いいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今日は、肩内、腰内、斜め横足。
バアニラアークさんは、いい感じでこなしてくれます。
詰まった速歩気持ちいいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
斜め横足は、まだバニラアークさんがよく理解していないらしく、なんとなーくやってくれます。
鞍上もよく分かって無いから仕方ないね。
ああ、いつまでも人馬ともに発展途上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
肩内と斜め横足、腰内と横足(ハーフパス)がセットだそうです。
ふむふむ。
というわけで、お疲れさんでした。
今日はカドリールの発表会があったので、それを見てから帰ります。
そのまえに、カドチームのクリスマス会?がクラブで。
とはいえ、みんなレッスン出るので、全員揃うことはなく、入れ替わり立ち替わり順番に。
私は9時のレッスン前に、さっさとケーキとシャンメリーをいただいてしまいました。
で。
今年のクリスマスカドリールは、馬の変更が相次ぎ、経路が変わったり、前日にメンバーが2人抜けたり、いつになくトラブル続きでしたが、大丈夫。
みんな慣れたものです。
無事終了。
お疲れさんでしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、帰ってきてからは、のんびりクリスマスご飯です。
すでに一回やってるから、軽くね。