はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

5月17日の東松島とか

2015-05-17 23:30:05 | daily
 はい、沖縄帰りでボラです。
 集合時間はいつもと同じですが、夜明けが早くなりました。
 
 では、出発。

 最初の休憩は関本PA。
 
 雨が降ってたみたいで、濡れています。

 朝の南相馬鹿島SA。ここは晴れ。
 
 盛り土がいたるところにあるのが気になります。

 道中はだいたい田植えも終わりましたかね。
 

 今日の利府!
 は、寝落ちてましたので、気付いたら春日でした。
 
 晴れ!

 朝は、まず大川小学校へ。
 河川周囲の工事は着々。
 
 大川小学校は、この先どうなっていくんだろうね。

 ということを考えながら、本日の作業場所へ。
 途中、今日の旧野蒜駅。
 
 ここは、いち早く保存が決まって良かったな。

 本日の海。
 
 穏やかです。

 野蒜運河。
 
 運河も工事が始まるんですかね。

 東名に着きまして。
 
 準備はじめます。
 揃ったところで、自己紹介。
 
 初めてさんが多かったです。
 本日も芝桜の草取りですが。
 
 別動で公民館の花壇へ。
 
 こちらは刈り払い機隊。
 
 今日もガツガツ刈ってました。
 公民館の方は、30分でけるか?と思いきや、案外手強くて小一時間かかりましたね。
 
 でもすっかりきれい。
 隙間が気になるほどに。 
 
 この後は、最初の場所に戻って草取り。
 
 少しは咲いてます。
 ま、取りきれないので、今日はこの辺で勘弁していただきます。
 
 はい、撤収。
 
 仙石線跡も、刈り払い機隊のおかげでスッキリ!

 片付け&お着替え。
 
 では、バスに乗りまして。
 今日のお弁当!
 
 春巻きが好きなんですよね。
 そして途中でまさかの集合写真。
 
 ただいま、カメラマン待ちです。
 では、再び出発。

 途中、試運転中の仙石線。陸前大塚駅に停車中。
 
 もう月末からは、これが当たり前の景色になるんですね。

 ではいつものように松島寄って。
 
 帰ります。
 
 先週?閉館したマリンピア。
 来週は敷地内でライブイベントが開催されるそうです。

 では、帰ります。
 まあ、途中で寝落ちまして。

 気が付けば、帰りの南相馬鹿島。
 
 ああ、無駄に広い。
 今日はこっち。
 
 いちごのジェラート。
 これ持ってバスに戻ったら、みんなから一斉に、凍み天ソフトじゃないっ!というツッコミが・・・あれ?

 富岡辺り。
 
 緑が濃くなってきましたが、フレコンバッグ、ごまかされないぞ。

 もう一ヶ所休憩。
 
 中郷! こっちの方がおみやげ充実してるんだよな・・・

 そんなわけで、戻りも早くなりました。
 もう少し、向こうでゆっくりしていたい気分です。
 
 夕日が眩しい。
 はい、皆さんお疲れさまでしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする