花火から一夜明けまして。
遅くなるのが分かっていたので、土曜はこっちに泊まり。
朝方まで雨でした。まだ曇っていて涼しいし。
この日は直接浜の方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/0910804b0699b937ffbc26fecf1c040c.jpg)
春には菜の花で一杯だった畑は、今はひまわりで一杯です。
もうすぐ咲きそう。
ほんとに、暑いモードの準備しかしてこなかったので、日も出て無いのにアームカバーを。
つけながら、ふと見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/b94fccafb2c926277032ca8cfb0ab6cc.jpg)
わんこが軽トラで運ばれていく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/7298c5791e44afff9a14a4bb47eeb423.jpg)
続けて、もう一台。
これ、南相馬スタンダードなのか?
さておき。
作業は会場のゴミ拾いと、食販で使った道具の片付けに分かれます。
一部女子が居残り。
とっちらかっていて、どこから手を着けてよいものやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/6210a6adf1d23b94ef40d15918acb37a.jpg)
しかし、片付けは、いつかはなんとなく終わるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/402ff70348c44a59a206f652b074b45e.jpg)
そしてお昼は、みんなでご苦労さまBBQ。
をやるというので買い出しに出かけました。
食材35人分て。
買い出しや野菜切ってる間に、戻ってきた男子が火をおこしてくれました。
焼くよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/218b6674b1cbe801367af76f80bf46d2.jpg)
こちら、よーこちゃんが作ってくれたアヒージョ。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/3916155df64b769e35244177999fd12c.jpg)
ズラリと並んだ満願寺とうがらし。こちらも美味でした。
いや、肉やホタテやイカや焼きそばもあったのよ。
焼いたり食べてたりしてたから写真が無いだけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/37c1cf968b385f61d2ec305b8a2f2da3.jpg)
この頃には落ち着いてこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/99943e1e749fedaf24bb62801a824cf6.jpg)
差し入れのすいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/a56f1beb8ee17ae29c0f5d83fd438d0f.jpg)
アメリカ式にスティック状に切ったので、残りがこんな。
甘かった~。
この後、あかつきも出てきて、甘かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/26d0f21677e4444f9e099fe201dbb580.jpg)
途中から、やっぱり戦争勃発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/11a8c25a0fd8f344ef4b110315ab8372.jpg)
大概、水被ってますが、お天気なんで。
楽しそうだし。
ひとしきり遊んだ後、みんなで片付け。
お片付けの一日、終了です。
お疲れ様でした!
遅くなるのが分かっていたので、土曜はこっちに泊まり。
朝方まで雨でした。まだ曇っていて涼しいし。
この日は直接浜の方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/0910804b0699b937ffbc26fecf1c040c.jpg)
春には菜の花で一杯だった畑は、今はひまわりで一杯です。
もうすぐ咲きそう。
ほんとに、暑いモードの準備しかしてこなかったので、日も出て無いのにアームカバーを。
つけながら、ふと見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/b94fccafb2c926277032ca8cfb0ab6cc.jpg)
わんこが軽トラで運ばれていく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/7298c5791e44afff9a14a4bb47eeb423.jpg)
続けて、もう一台。
これ、南相馬スタンダードなのか?
さておき。
作業は会場のゴミ拾いと、食販で使った道具の片付けに分かれます。
一部女子が居残り。
とっちらかっていて、どこから手を着けてよいものやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/6210a6adf1d23b94ef40d15918acb37a.jpg)
しかし、片付けは、いつかはなんとなく終わるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/402ff70348c44a59a206f652b074b45e.jpg)
そしてお昼は、みんなでご苦労さまBBQ。
をやるというので買い出しに出かけました。
食材35人分て。
買い出しや野菜切ってる間に、戻ってきた男子が火をおこしてくれました。
焼くよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/218b6674b1cbe801367af76f80bf46d2.jpg)
こちら、よーこちゃんが作ってくれたアヒージョ。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/3916155df64b769e35244177999fd12c.jpg)
ズラリと並んだ満願寺とうがらし。こちらも美味でした。
いや、肉やホタテやイカや焼きそばもあったのよ。
焼いたり食べてたりしてたから写真が無いだけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/37c1cf968b385f61d2ec305b8a2f2da3.jpg)
この頃には落ち着いてこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/99943e1e749fedaf24bb62801a824cf6.jpg)
差し入れのすいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/a56f1beb8ee17ae29c0f5d83fd438d0f.jpg)
アメリカ式にスティック状に切ったので、残りがこんな。
甘かった~。
この後、あかつきも出てきて、甘かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/26d0f21677e4444f9e099fe201dbb580.jpg)
途中から、やっぱり戦争勃発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/11a8c25a0fd8f344ef4b110315ab8372.jpg)
大概、水被ってますが、お天気なんで。
楽しそうだし。
ひとしきり遊んだ後、みんなで片付け。
お片付けの一日、終了です。
お疲れ様でした!