はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

今週の常総市

2015-10-25 21:51:59 | daily
 というわけで。
 今週も常総市にお手伝いに行って参りました。
 またまた若宮戸地区です。
 毎週来てますよねえ?と、ボラセンの方に笑顔で迎えられてしまいました。

 それはさておき。
 本日一件目
 まさかの床下泥だし~
 あれ、まだ残ってましたか。
 下はコンクリートで、泥はほぼ完璧に乾いていて、厚さは数ミリ、楽勝!
 ただし、床下への入口は、建物の端一ヶ所、しかも狭い、そして奥の部屋は遠い
 いやいやいや。
 だんだん内容がハードになっていくような気がするんですが、気のせいですかねえ。
 とにかく埃、埃で、真っ白です。
 はじめは5人でやってましたが、途中3人が応援に来て、午前中でほぼ目処が立ちました。
 ので、ここで半数離脱。
 
 ほんとにお天気良くてですね。
 風が強かったので、屋内作業でむしろ良かったのかな。
 午後は仕上げに入って2時過ぎには終了。
 ありがとうございました。
 
 黒子さんが、すっかり白子さん。
 お疲れ様でした。

 で、終わるわけがございません。
 本日は9:00~16:00のフルタイム申請をしております。

 そんなわけで、二件目。
 
 運ばれていきますよ。
 こちらはお庭の泥だし。
 ほぼ終わっているけど、玄関前が残っていたとのこと。
 これがまた玄関先の芝生が川砂をかぶった上に、玄関前と人通りが多かったため、踏み固められてしまったようで、ガチガチ。
 剣スコが弾かれます。
 おのれ。
 スコップを鋭角に踏み入れ根を切ります。
 いやもう、砂かぶったのに、その下から勢いよく伸びてくる芝、強すぎ。
 しかし、1、2時間でほぼやっつけた感じです。
 床下の後の、スコップ、今日はあある意味フルコースでした。
 みなさん、お疲れ様でした。
 無事にすんだよ。
 ありがとうございました。

 4時過ぎにボラセンに戻り、終了です。
 他のボランティアさん達は既に引き上げた後。
 すでに、明日の案件がホワイトボードに書かれていました。
 スタッフさんもお疲れ様でした。

 そんなみんなへご褒美?
 
 富士山がきれいに浮かび上がってました。
 お疲れ様でしたー。

 でまあ、帰ってよく見ると。
 肘下と膝がアザだらけです。
 膝なんか、傷んだ白桃の皮みたいになってます。
 勲章って事で?
 腕の筋肉痛もさっそく来てます。
 よかよか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする