はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

紅寿 ハニー

2006-02-22 20:50:46 | foods
 出張から帰ってきました。
 おみやげ付。
 今回は、上里S.A.(上り)にある、上州芋屋さんのスイートポテトでございます。
            
 またイモか、とお思いでしょうが、古今東西、日本人はイモが好き。
 ってか、埼玉付近、芋ロードらしいですよ。
 そしてこのイモ、全長約10cmありまして、100g210円というお値段がついております。
 だいたい1個150gくらいあるよ。
 ズシッとね。
 イモの中身を出して、色々混ぜて詰め直して焼くじゃん、スイートポテトって。
 ここのはイモ密度高いです。
 売り場の奥で作っているので、焼きたてが買えますが、のぞいてみるとさ、スイートポテトの山が見えるのよ。
 あれ、一日で売れちゃうんだよね。
 すごいよ。
             
 先日の三芳パイの方が、お値段は手頃なんだけど、紅寿の方が重量あります。
 味は、プレーンとハニー(私はハニー派)。
 もう少し小ぶりのスイートポテトや、ポテトマロンパイなどもあります。
 イモ好きにオススメ。
 そうでない人にもオススメだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2006-02-21 08:49:29 | TV
 出張中です。
 昨夜は女子カーリング見ちゃいました。
 日本国中、にわかカーリングブームですよね。
 私は前からカーリングとか、大回転とか、バイアスロンとか、オリンピック位でしか見る機会のない種目が好きです。
 けれども近頃、日本人が出る種目の、日本人のプレーしかやってくれないじゃないですか。特に無料地上波では。
 昔みたいに、色々だらだらライブで中継してくれればいいのになー。
 と思っていたら、今回のオリンピックは、メダルを期待されていたらしい種目がことごとく振るわないので、カーリングをクローズアップしてくれた、という気がしてならないんですが・・・。
 まあ、いいですけど、何でも。
 放送してくれるんなら。
 それにしても、イタリア戦は白熱しましたね。
 日本チームの最後の一投は、ピタッと決まってびっくりした。
 でも勝ち続けるって、難しいなあ。
 今大会は、あまりメダル取れなさそうですけど、それはそれ、みんな経験値は稼いだ様なので、次大会に期待、ということで。
 それじゃ仕事しますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番寒い時期のG1

2006-02-19 17:25:42 | horse
 今年最初のG1フェブラリーステークスは、やっぱりカネヒキリが勝っちゃいました。
 おめでとー。
 戻ってきた武ジョッキーも、馬上でグッと握り拳。
 この馬場も凍る寒い季節に、人も馬も大変だよね。
 シーキングザダイヤが今度こそ、今度こそ勝つかと期待してましたが。
 地方の星アジュディミツオーさんは出遅れが響いたか。
 忘れた頃のユートピアさんとか、今年は粒ぞろいでおもしろかったよ。
            
 カネヒキリって、変わった名前だと思っていたら、ハワイ語で、カネ=神、ヒキリ=雷、という意味なんだって。
 ピカッと行くのね。
 ドバイワールドカップに参戦するみたいなので、海外でもビカッと光ってきてね。
            
 中央のレースは芝がメインなので、ダートのレースってあまり印象が無いんだよね。
 ダートの好きなレースを思い返してみると、ブロードアピールの根岸Sとか、クロフネの武蔵野Sとか、シンコウウインディのフェブラリーSとかで、しかも全部東京コースなのね。JCDも東京だもんね。
 全競馬場にダートコースはあるはずだが。
            
 そうそう!
 昨日は、私の?シックスセンスが京都記念を勝ちました!
 もう「最強の1勝馬」ぢゃないぞ。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来るのよね

2006-02-18 18:19:09 | horse
 ました。
 おまけに日差しがあったかい。
 最近の天気は雨が多いから、やっぱり冬も終わりに近いって事なんですかね。
 そして、早くも花粉症対策を始めている人も・・・。
            
 今朝は珍しくとっとと準備をして、さっさとお出かけ。
 これも、あたたかくなった証拠なのかな。
 そして馬は朝からトップクロスさん。
 馬場なのに?
 ネックストレッチの効果なんだろうね、いい具合にハミ取ってくれました。
 思いの外口強くて、終わった頃にはかなり消耗。
 でも、しあわせ・・・。
            
 障害は今週も元気なビジネスリーダーさん。
 急なターンに付いていけずやり直し。
 障害の数多いとダメだわ、カーブきついとダメだわで、ダメな私。おまけにかなりのヘタリモード。
 でも、なんだかしあわせ・・・。
            
 厩舎内と洗い場、場所替えがあったようで、一瞬どきっとしましたね。
 ああっ、ロビンがいない!みたいな。いましたよ。
            
 で、帰りにミュンヘン観てきました。
 今年の初映画です。
 ドキュメントちっくでおもしろかった。
 映像が、すごく古びた感じで作ってるの。
 ニューヨークには、世界貿易センターがそびえてましたよ。
 主演のエリック・バナは、ブラック・ホーク・ダウンで見初めた俳優さん。
 嬉しいよ、いい芝居してくれて。
 私はミュンヘンオリンピックの記憶が無くて、この事件も知りませんでした。
 浅間山荘と同じ年に起きた事件なのね。
 ちょうどトリノオリンピックも開催されてるし、気になる事件です。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなきん

2006-02-17 21:43:32 | daily
 そんな言葉もありました。
 今じゃあ、ほっとするばかり。
 遊びに行こうという元気もありません。
 土曜の朝っぱらから、馬に行こうとするからかもしれんね。
 翌日は休みだってのに妙な緊張感があります。
 来週は月曜から出張だし、ま、疲れてるのも事実なので、週末はのんびりしようと、TSUTAYAさんに寄ってレンタルして来ました。
 明日は見るよー。
 寝てなさいって気もしないでもないが。
            
 疲れてるときには甘い物です。
 ハーゲンダッツ、期間限定品、チーズケーキ。
 お、今までにありそうでなかった?
            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする