はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

白くまくん

2006-08-21 21:58:26 | foods
 さようなら~なつやすみ。
 道路も駐車場もコンビニも朝から人が多くなりました。
 にぎやかになって良い事ね。
            
 何でしょうかねえ。
 夏が終わり近くになって(まだだろ)ちょっと涼しくなると、どっと疲れが出るような気がするんですよね。
 ため込んでたものがニョロッと。
            
 まあ、そんな時には月曜なのでサプリでも見て、元気だしてね。
 原作は、絵柄がちょっと苦手なので滅多に読みませんが、ドラマの方はまだサッパリと見られますね。
 で、見てたら、石田がねえさんに告白するシーンで、思わずうるろっと来てしまいました。
 だって石田が泣きそうだったんだもん。
 泣くな、石田、泣くな、とか言いながら、自分が泣いてる。
 アホや・・・。
            
 それなさておき。
 白くま、御存知ですか?
 フルーツとか小豆がのった練乳味のかき氷。
 そのね、パンが。
            
 その名も、白くまくん。
 フジパンさんがお作りに。
 もちもち食感の練乳味の生地に、あずき、パイン、あんずを入れました。
 はいっ、その通り!
            
 白い蒸しパンで、あまりにももちもちしているので、食べながら微笑んでしまいます。
 美味。
 ってか、最近、近くのスーパーで売ってる、もちもちどら焼きにもハマってるし、もしかして、もちもち系、好きね、私。
            
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬だから昨日は日帰り

2006-08-20 19:32:28 | horse
 朝は目がしょぼしょぼ。
 イマイチ。
 でも出かけます。
 偉いと思うわ。起きるもんねえ。
            
 はい、今日も朝の初馬から。
 今朝はリトルレインボーさん。
 人が眠ければ、馬も眠いのです。
 洗い場で待っている間に人馬ともに寝てしまいそうです。
 今日も肩内。いくらでも練習しますよー。
 新たな展開がありましたよ。
 右手前の時、私の外方の肩が前に出てる???
 馬の顔が内向いてる時、引かれた手綱に半身持ってかれてるって事だね?
 真っ直ぐ乗りましょう、真っ直ぐ。
            
 レッスンは途中からスノーシャイニーさんが参加したせいか、斜め横足が入りました。
 いやあ、何ヶ月ぶりだろう。
 ・・・やるか、少し、真面目に、馬場を。
            
 昼のステ障ロイヤルナイトさん。
 はい?馬場では幾度となくお世話になってますが、障害はもしかして始めてかもー、と思っていましたら、レッスン直前にパスカルさんに変更。
 最近、このパターン多いな。
 パスカルかぁ~と呟きましたら、めがねの指導員コンビが「随分普通の馬だねえ」「面白味に欠けるねえ」「ピロの方が面白いかもねえ」など言いたい放題。
 え?私はピロは普通に乗ってると思うけど・・・あれ、違うのかな。
 でもま、結局パスカルさんで(お写真)。
 元気だね。
 たまには平和に。
 と、思っておりましたが、えー、ラチ蹴って羽目板外しました。
            
 でも、ま、無難に。
 無理せず5歩のところも6歩でね。
 そうだ、今日は右脚注意されました。
 右膝の裏を馬のお腹につけるように押す、って。
 素直にそれやると、踵が上がって、拍車が思いっ切りパスカルのお腹に刺さるわけで、要注意。
 ちゃんとあぶみ踏めばいいんだよ、踏めば。
            
 さてさて今日は札幌では札幌記念。
 このレースはここのトコ軽斤量馬が勝ってますよねえ。
 今年はアドマイヤムーン。
 レクレドールさんが2着。
 天皇賞に出てくるなら、要チェックですね。
            
 競馬界はこのところ訃報続き。
 ベガさん、ラインクラフトさん、と突然で驚いてます。
 どちらも、もっと人が気をつけていたらもしかしたら回避できたかも、思ってしまうような事故だったので、ちょっとショック。
 現役馬の急死は、宝物を幾つも失ってしまったようで残念です。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通の見解

2006-08-19 22:40:16 | daily
 先週の予告?通り、本日は帰省しました。
 さすがにお盆も終わり、常磐道もすいているなあ、と思いましたら、友部JCT辺りで急に混み出し、いやあ、どうよこれ、先が思いやられるなあ、と溜息ついてましたら、そこから先はスカスカ。
 なあんだ、いつもの常磐道じゃん。
            
 実家に着けば「道は混んでた?」というのが挨拶代わりですから、私は「友部JCTまでは」と答えるわけですよ。
 返ってくる答えは「友部まで?なんで?」
 さらに「大洗とか行くんでしょ」と言えば「大洗?」と腑に落ちない様子。
 なので「だって笠間に行くとは思えないでしょ。みんな県外ナンバーだし」と言うとようやく、「ああー、そうなの」と落ち着きます。
 大洗付近は県内でも有数の、海水浴場あり、水族館あり、漁港ありの海ポイント。
 まだ夏休みですからね、最後の海水浴チャンスなんでしょ?
            
 しかーし、実家の方では、盆を過ぎたら海には入りません。
 誰が決めた訳じゃないですが、なんかそういう事になってますね。
 茨城県沖は黒潮と親潮がぶつかっていて、黒潮が勝っている間は水温も高く海水浴にもってこいです。
 が、盆を過ぎると、黒潮が弱ってくるのか、潮の流れが変わって、冷たい流れが入ってきます。
 それでまあ、盆の後は潮の引きが強くなって流されるとか、急に足がつって溺れるとか、心臓マヒを起こすとか、小さい頃から脅かされてきたわけです。
 親の代からそう言われてきてますから、あながち嘘ではないと思うのですよ。
 実際、お盆過ぎの海は冷たいんです。
 海のシーズンはおしまいです。
            
 じゃあ、お盆の後は泳がないの?というと、そんな事はありません。
 甥っ子達は、明日はプール。
 見事にねえ「お盆の後は海には行かない」という風潮が受け継がれていますよ。
            
 で、私はというと戻ってきて更新してます。今回は日帰り。
 写真は、友部JCT付近。
 道幅が広くて、この光景が好きなんですよ。
 滑走路みたいなんですよ、ホントは。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またいただきました

2006-08-18 21:45:17 | foods
 中京・関西地区?の方にはおなじみ、
 寿がきやさんの名古屋名物みそ煮込うどん、です。
 うどんの文字が細くて小さくて目立ちません。
 主役はあくまで、みそ!
 名古屋に帰省していた方からいただきました。
 ってか、リクエストしました。
             ま、ずうずうしい

 乾麺ですが、スープが美味しいの。
 ネギ多め、油揚げ不可欠、卵半熟、長めに煮込んだのが好みですわ。
            
 多分、紹介しようとして、まだ、出していなかったはずっ!
 ブログも回数重ねると、何を紹介したのか分からなくなってきますな。
 おみやげ、というカテゴリも要りますかね。
 ええ、作りませんよ。
            
 今日も色々ありました。
 朝からバタバタ。
 占い12位でしたからねえ。
 なぜか週末占い1位だと、金曜はダメなのよね。
 そういう法則?
            
 そうそう、昨日のどうでしょうさんのHPに出てましたけど、9月末に渋谷パルコで、どうでしょう小祭り開催!
 小祭りって、なんか音の響きがカワイイ感じ。
 ちっちゃな動物っぽい。
 え?まあ、とりあえず行くんじゃない?
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛いもの苦手ですけど

2006-08-17 21:31:24 | foods
 台風10号、九州へ行ってしまいました。
 なかなか関東平野に上陸しないなあ・・・。
           
 水難事故が多いですけど、自然を甘く見てるでしょ?
 大体、台風だってのに太平洋でサーフィンなんて、流されても文句言えないよねえ。
           
 今日は、ぼちぼち街に人と車が戻ってきたようですよ。
 でもみんなねえ、帰省して体調崩してるみたい。
 お大事にね。
           
 来週の水曜あたり、ぽつっと夏休みを取って、東京で映画でも見て、美味しいもの食べてこよーかなーと目論んでおりましたがねえ、あっさり覆されそうですよ。
 構想24時間。
 ホントに、夏休みは、まだ取れそうにありません。
           
 さて気を取り直して、写真はファミリーマートさんの、わさび海苔おにぎり、です。
 一体どんだけわさびがっ?とドキドキしましたが、わさびが入った海苔の佃煮でした。
 そりゃそうか。
 てっきり具がわさびで、海苔が巻いてあるおにぎりかと・・・。
           
 唐辛子とは違う奥ゆかしい辛さが、またイケます。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする