はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

E列車で行こう

2011-12-26 20:44:18 | daily
 しわーっす。
 では、週末おでかけの続き。

 陸前高田までは、北上からバスですが、北上までは当然、公共交通機関を利用。
 新幹線だー
 しかも乗車券は、東北応援パス、とやらを使ってみました。
 東北に住んでいるわけではないが、応援に行くからいいかな?と。
 つか、むしろ、こっちが応援されてる雰囲気むんむんですが。

 出発は金曜日。
 そう、たろーに乗った後、カド見た後、一度家に帰って荷造りして出発です。
 本当なら仙台行きのスーパーひたちに乗っていくのに・・・いや、走っていたら、お手伝いに行く必要など無いのだ。

 で、今回は、上野から乗車。
 はやてさんでGO!です。
 が、やって来たのは、こまちさん(E3系)。
 
 そしてその後ろには、はやぶささん(E5系)。
 押しているのか牽かれているのか気になるトコですが、乗ります。
 はやぶささんぢゃありません、今日は、はやてさんです。
 
 盛岡行き。
 でもグランクラス付いてます。
 北上までは約2時間半。
 
 暗い時間帯にしか乗り降りしないとは、なんだか小倉を思い出します。
 駅の外は真っ白。
 
 ますます小倉を思い出します。
 ホテルは駅の目の前なので、とっとと入ります。
 で、朝が、こう。
 

 そして帰り。
 やはり暗いのです。
 20分くらい前にホームに上がって、待合室に入ってぬくぬくしようとしてました。
 ら。
 上り列車が通過する、というアナウンス。
 しかも、雪が舞い上がって危険なので白線より下がってください、って、ちょっと、そんな面白いもの、見なきゃしょうがないでしょう、と、寒冷地?へ赴きます
 やがて姿を現したはやてさん(E2系)。
 んー?そんなに巻き上げてないわー?と見てたら、3両過ぎたあたりから、わらーっばらばらーっと何かが飛んできた。
 最後尾は彗星の如く尾を引いていました。
 なにこれーっ
 かっこいいーっ!
 構内は屋根があるのでさすがに氷雪も少ないんですが、その外?
 
 白くもやもや~んとしたはやてさんの置きみやげが。
 なんだか急に燃えてきた!
 が。
 この日はおとなしく帰ります。
 
 本家はやてさん(E2系)登場。

 帰りは駅弁買いました。
 
 前沢牛弁当。
 美味美味美味美味ーっ!!
 和牛ってどうして冷めても柔らかいんだろう。

 さらにお茶。
 
 コーヒーとスイーツのセットで400円。
 しかもどちらも月替わりっぽい。
 今月はグァテマラブレンドと、りんごのケーキ。しかも、さいとう製菓さんだし。
 東海さん見習ってー!
 というわけで、道中満喫です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日の陸前高田とか

2011-12-25 22:23:01 | daily
 しわーっす

 というわけで、まずは昨日の年内最後のお手伝いを。

 今回はいつものレーベン号がお休みになったので、北上市のボランティアバスに乗せてもらって陸前高田入り。
 朝、北上駅前に集合。
 
 ガッツリ雪です。
 すでに6、7人が集合してました。
 バスに乗って出発。
 
 大きなバスですが、荷物が多くなることを考慮して定員を15~20名と少なめにしているのだそうです。
 おかげでゆったり座れます。一人の時はありがたいな。
 
 今回は、この腕章を付けます。
 参加者は北上の方はもちろんですが、連休だったせいか、ほとんどが東京・千葉・神奈川など関東から。最遠は岐阜。
 朝なので、路面はガッツリ凍結してますが、さすが、地元の方は慣れていらっしゃる、と思いつつ雪景色を見ながらウトウト。
 
 途中、遠野にあるコンビニで休憩。
 
 山を一つ越えると、雪が少なくなっていく感じ。
 陸前高田のボラセンには、いつもと反対方向からアプローチ。
 
 早かったせいか、まだバスはいません。
 今日の現場は気仙川河口近くの今泉地区。
 文化財であった建物の木材を、保管用のハウスに移動する、という内容。
 では出発。
 
 朝市開催中でした。
 
 反対側、とれたてランド。隣の建物は完成したのか?
 一本松は反対側の窓から見えました。

 現場は(仮)気仙大橋を渡った向こう。
 
 既に博物館の方?が木材のチェックをしていました。 
 この辺りは1591年に伊達政宗の所領となり、江戸時代には仙台藩の代官所が置かれ、大肝入と代官により統治される気仙郡の行政の中心地だったそうで、宿場町として栄え、古い街並みが残っていたそうです。
 大肝入の吉田家住宅は茅葺きの江戸時代からのお屋敷でした。
 その、吉田家住宅に使われていた木材を中心に集め、復元しようとしているのです。
 大きな柱や梁には墨で書かれた記号などが残っていて、それらを頼りに組み立てるそうで、よく見ると、木には、250年前の文字がまだ残っていました。
 足りない分は、他の木材で補い、元に戻すのだそうです。
 チェックが終わった木材から順に保管用のビニールハウスに移します。
 が、文化財の一部なので、丁寧にね、という注意がありました。
 なるほど、簡単に機械は使えませんね。
 一人で楽々運べる物もあれば、ほぼ全員でなんとか運べる大物も。
 昔はこうやって人の手で運んだんだよね。
 250年経っても同じです

 昼の休憩時に、ちょっと辺りを回ってみました。
 見つけたマンホールの蓋。
 
 松ぼっくりと、椿の花と、カモメだそうです(ヘビに見えた・・・)。

 黄色いハンカチの塔。
 
 来年、ドラマ化されるそうですね。早いだろ

 近くの竜泉寺に上がってみました。
 
 境内からの眺め。
 
 ここに避難した方は助かったそうですが、結構な急斜面。
 
 一番下にあった大きな石は、鳥居の上の部分。
 

 午後も同じ作業で、500本程あった木材を、全てしまうことができました。
 やはり半年近く野ざらしだったので、早く雨風防げるところに保管したいが、機械を使えないのでなかなか作業が進まなかったらしいです。
 それを終えることができてよかったと、感謝されてしまいました。
 こちらこそ、貴重なお話と経験をいただきました。ありがとうございます。

 最後に吉田家の方がご挨拶に来てくださって、十年先か、二十年先か分からないけど、復元したらぜひ見に来てください、と仰っていました。
 この後、まずCGで復元して、図面を書いて、集めた木材を一本一本きれいにして、組み立てて、と気の遠くなるような作業が続きますが、できることがあればお手伝いしたいと思いました。

 早く終わったので、ボラセンに戻ります。
 見慣れた景色。
 
 見慣れてはいけないと思うのですが、きっと気付かないだけで変わっている部分があるはず。
 戻ってきました。
 
 掲示物など見ていたら、前回見た、広田町のみんなのひろばの新聞記事が掲示されていました。
 
 
 さらに。
 単独で陸前高田入りしていたイズミダンさんに遭遇。
 色々報告し合っていたら、急に真顔で「なんでこんな日にこんな所にいるの?
 って、その言葉そっくりお返ししますわ

 メリークリスマス、と、よいお年を、のご挨拶でお別れ。
 では、戻ります。
 隣が空いているので、ごそごそと着替えたり、荷造りできるスペースはありがたいです。
 帰りはここで休憩。
 
 小友町の道の駅みたいな。
 切り干し大根の葉を買いました。
 
 駐車場に止まっているバス。遭難してるわけじゃないです。
 内陸に向かうにつれ、雪が深くなっていきます。
 
 気温とか、見えない見えない。

 で、うとうとしてる間に北上駅前に到着。
 
 日中は少し雪が溶けたようでした。
 バスに別れを告げ、それでは帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここ

2011-12-24 22:10:47 | daily
今年最後のお手伝い。

晴れました。

もう、帰ってきてますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列島大荒れ初日

2011-12-23 16:06:44 | horse
 しわーっす。
 今日は天皇誕生日、金曜で、祝日で、休み。
 なので馬へ。
 本日は日曜レッスンで、11時半のレッスンを予約してるけど、9時45分のカドを見るので早めに出発!
 てか、朝から、あれやらこれやらなにやらかにやらで、大忙し。
 とりあえず、ギリギリ間に合って見る!
 見た!
 本番は14時半頃から。

 その前に。
 11時半の初級馬場、メロディーちゃん。初!
 の予定でしたが、強風で、色んな物が飛んでいて、びっくりやさん達が、下の馬場でなにやらしでかしてきたようで、図太い?大らかな?子に?変更。
 たろー!
 久しぶりや。
 そして、スタバ。
 馬房から連れてきてもらった上に、ホントにやってもらっちゃった。
 口籠着けられちゃったけど
 洗い場からスッと出ないけど。
 でもたろーなんで、速歩レッスンならおっけーさ。
 詰めるで。
 どんどん詰めるで。
 最後尾だったんだけど、前の前の前の前にいたオースミさんの怪しい動きに遅延気味。
 そしたら、先頭のステージマイラブさんの気配がじわりじわりと
 逃げろー。
 とまあ、楽しいレッスンでした。
 落ち着いて乗れる馬、いいね。

 レッスン後、馬装解いて、馬着着せようとしたら、咬みにきてうっとーしーので、ええい、口籠付けちゃうぞと、着けて、面倒なんでそのまま馬房に連れ帰ったら、お昼が準備されていて、やるな、と思ったら案の定口籠付いたままがっつきやがって、食べられなーい!って、かわいいなーまったくー

 その後は、ちゃんとカドの本番見て。
 相変わらず本番はキチッと決まりました。
 お疲れー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストランは全席指定のぞみ329号

2011-12-22 21:20:28 | daily
 しわ~っす
 どうやら、ーではなくて~らしい

 はい、今日は冬至です。
 今朝7時のニュースは「今日は二十四節気の一つ、冬至です」と始まって、はっ、昨日しこたまカボチャ食べちゃったよ
 まあ、一日前倒しで誤差?と言ったら、そういう問題ですか? と怒られた?ので、今日もカボチャ食べてるよ。
 これでもう風邪知らずさ

 さておき。
 初代のぞみ号車輌でおなじみの300系さんの完全引退日が決まりました。
 来年の3月16日。
 翌17日からダイヤ改正です。
 さよなら運転が行われるそうで。
 東京-新大阪のぞみ329号。
 全席指定。
 そう、最初は全席指定だったんだよ。
 そしたら不評で、いつの間にか1~3号車が自由席になったんだよね
 それにしても、500系さんの時は、さよなら運転なんかしてくれなかったぢゃん、JR東海
 そんなに300km/hが悔しかったのか。

 まあ、それもおいといて。
 今日のお写真は今年2月の米原。
 500mm引っ提げて、残り少ない、東京-博多のぞみ狙いで。
 その時は、超ドアップのお顔を載せてますが、今読み返したら、300系さんの東京-博多のぞみ号は、3月11日がラストかも、と書いてたよ。
 その後はすっかりほったらかしにしていたけど、震災がなければ、せっせと通ったんだよねきっと。米原とか、小田原とか、浜松とか、三島とか
 今時期はスプリンクラー狙いでさ。
 年が明けたら乗りに行こう。
 ぷらっとこだまに
 お菓子とお弁当買い込んで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする