群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

数字のマジック

2017-08-18 09:16:18 | Weblog

数字のマジック

世の中は数字で動いている。
為替相場、株価をはじめモノの価値は数字(数値)で表される。
それを元に生活が成り立っている。
でも時々信じられない事が起きる。
割引率50%だから安いと思って買ったら、
なんと定価を高くしていたのだ。
支持率やシェアなど算出根拠があいまいな気がする。
何を誰を信じるか?
農家は自分で作った農産物の価格が決められない。
消費者が決める。
こんな理不尽なことは無い。
大根一本いくらで売るか、自分で決めたいものだ。
 ソフトバンクの「解約率」から見えてくる、都合のいい数字の作り方(まぐまぐニュース!)
 アパレル業界の闇。経営不振を隠すために使う「隠れ在庫」の手口 (まぐまぐニュース!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする