燃費不正など気にしていないが、トップの言葉は気になる
日本のトップ企業で起きた不正事件だ。
しかしこのことが明るみになって何かが変わったんだろうか?
正直のところ毎日車を運転しているが燃費を気にしたことは無かった。
車の燃費よりガソリンの価格の方が気になる。
この辺では1リットル132円だ。
南関東より10円くらい高い。
原油価格の値段が上がるとすぐ反応して上がるが、
原油価格が下がってもなかなか反映されない。
ところでこの燃費不正問題は、
他にも隠している重大問題があるんではないかと邪推してしまう。
企業に対する信頼が失われた事が最大の損失だ。
いつも何でも疑いの目で見てしまう。
三菱自動車・益子CEO、「燃費不正事件」を語る(日経ビジネスオンライン)