イカがいねぇ
お正月のお飾りにイカを吊していたが店に出回っていない。
品薄で高騰している、しかも形が小さい。
好物のあたりめや塩辛も値上がりしている。
数年前から不漁が続いているという。
理由はいくつかあるようだが、外国船による乱獲や海水温の上昇が原因のようだ。
ウナギが注目されているがイカも資源管理に指定されそうだ。
「イカがいねぇ」“記録的不漁”いつまで?(日テレNEWS24)
スルメイカの記録的不漁、函館の加工会社に悲鳴(日経ビジネスオンライン)
「海に異変?イカの記録的不漁」(くらし☆解説)(解説アーカイブス NHK 解説委員室)
実はこんなにイカを食べている日本人(前編)|食の安全|(JBpress)
スルメイカが歴史的不漁、海に何が起きているのか?(後編)|食の安全|(JBpress)