群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

地図の楽しみ

2013-12-16 04:01:18 | Weblog

地図の楽しみ

インターネットで地図ソフトが本当に便利になった。
こんな田舎でもストリートビューで見られる。恐ろしいほどだ。
他には鉄道や高速道路の路線図・時刻表、紙媒体から完全に転換した。
眠れない時に北海道から沖縄まで県名を順番に思い出したり、
アメリカの50州をアルファベット順に暗唱したり、地図を頭に描きながら楽しむ。
NHKラジオ第二放送の気象通報の地名も石垣島から本州、ロシア、韓国、台湾、中国、フィリピンを経由して富士山まで思い出しているうちに眠っている。
世界の国もアイウエオ順にたどっていると楽しい。
人工衛星からの写真が居ながらにして鮮明に見られるのは本当に驚異で脅威でもある。
 意外と知られていない日本の国土トリビアランキング1位「本州より南に位置する?『北海道 白神岬』」(ネタりか) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131120-01183001-mynaviw
Yahoo!地図ブログ http://blog.map.yahoo.co.jp/Trivia/
 石版からはじまった!地図の進歩を辿ってみよう(nanapi)  http://nanapi.jp/111595/
 自由に妄想して楽しもう!パンゲア大陸に現在の国境線を引くとおもしろい(nanapi) http://nanapi.jp/111482/
 世界の国々(2011/03/27最終更新)(Atlas Study)http://atlas.cdx.jp/nations/nations.htm
 世界の昼夜(Fudaraku Voice) http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/moon/Day%20and%20Night.html
 世界時計 - 世界の時間と時差(Time-j.net)http://www.time-j.net/
 各地の観測値と低気圧や前線の位置(気象庁天気図について) http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/gyogyou/jikkyo18.txt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風評被害

2013-12-15 09:10:50 | Weblog

風評被害

これも流行語大賞にノミネートされても良かった。
一度すり込まれるとトラウマになって思わず産地を確かめてしまう。
東北沿岸の魚介類は、放射能に汚染されていないのか?
この年になれば気にしても影響は無い。
大体、胃の透視や肺のX線撮影、CT撮影さらに飛行機搭乗等で限りなく被爆している。
今さらなんだと思うが、人災だと思うと割り切れない。
しかし事実、真実はどうなんだろう?
さんざん隠蔽され、欺されて来た庶民にはもう免疫が出来ている。
何があっても驚かないから、常に本当の事を発表してくれ。
包み隠さず明らかにして、事故処理と復興に全力を尽くそう。
 放射線を正しく怖がりましょう 被爆者救護に携わる米国人医師、ロバート・ピーター・ゲイル氏に聞く(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20131211/256952/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外な「輪」

2013-12-14 08:43:37 | Weblog

予想外な「輪」

まったく頭に無かった。
二位は楽、三位は倍だそうだ。
自分の今年は「苦」「悩」「偽」。
どうにも暗い。
平成7年から始まった今年の漢字だが、世相を良く表現している。
二度選ばれたのは「金」
東京五輪の輪、楽天の優勝応援の輪、復興への支援の輪等が理由に挙げられている。
来年はどんな漢字が選ばれるか、どんな年になるか?
できれば安心・安全の「安」、希望の「希」、明るい未来の「明」とかになって欲しい。
2013年「今年の漢字®」第1位は 「輪」全国から届いた170,290 票の応募集計結果(日本漢字能力検定協会報道資料) http://www.kanken.or.jp/kanji2013/common/data/release_kanji2013.pdf
 今年の漢字は「輪」(NHK動画ニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131212/k10013780211000.html
 『ネット今年の漢字 2013』が決定!(ニコニコニュース) http://news.nicovideo.jp/watch/nw875827
 台湾の今年の漢字は「假(偽)」食の安全問題噴出で(Yahoo!ニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000014-asahi-int

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価と選択と決断

2013-12-13 08:06:53 | Weblog

評価と選択と決断

人間は生まれた時から「評価と選択と決断」の繰り返しをしているような気がする。
無意識にしている時もある。
人生を左右するような状況での決断だけで無く、
日常の行動を見てみると、スーパーで食料品を買う時の評価基準は、
価格より産地を気にするようになった。
進学をする時の学校選び、就職先の会社選択、結婚、病院選択等々、
評価基準や価値観が変化している。自分は何を基準に選んできたんだろう?
選択肢が豊富な人生だったような気もするが、最良の選択ができたかは疑問だ
せいぜいあと20年、晩節は何が待っているんだろう?
 人を評価するときにこの7つの心理にだまされてはいけない「ハロー効果」(マイナビウーマン)  http://woman.mynavi.jp/article/131211-100/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の盲腸の手術は200万円以上?!

2013-12-12 09:11:38 | Weblog

米国の盲腸の手術は200万円以上?!

オバマケアで紛糾しているアメリカ、簡単に医者に掛かれない。
いくら請求されるか分からないからだ。
盲腸で200万円?では、心臓、脳、ガンなどの手術はいくらになるのだろう?
日本の保健医療制度は本当に助かる。
国保、健保の制度はTPPで攻められても維持して欲しい。
徹底した自己責任の国、能力や財産など持っている人は住み安いんだろうな。
互助という心は無いんだろうか?
強者の論理か、弱者は諦めるしか無いんだろうな。
格差は日本より大きいような気がする。
誰でも医者に掛かれる日本の制度を大切にして欲しい。
 アメリカ、イギリス、中国……恐怖の保険事情(@niftyニュース)http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20131209-11421/1.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの流行語

2013-12-11 08:16:08 | Weblog

もう一つの流行語

今年の流行語大賞はすでに決定して発表になったが、
自分の生活に直結する経済に関する流行語が発表された。
下記サイトにあるようにバブルから富裕層、格差社会、アベノミクスの三本の矢等々
時代を映す言葉になっている。
バブルから当時の生活スタイルが浮かんでくる、とにかくお金をつかった。
ニートや貧困層、ブラック企業なども印象に残っている。
強烈な言葉はなんと言ってもリーマンショックだ。
サブプライムローン、デフレ、財政赤字、増税、どれも生活に影響を与えている。
昭和40年代はもはや戦後は終わったから始まって、ドルショック、オイルショックが思い出される。
現在は、産地偽装、仮設住宅、除染、汚染水、少子高齢化、買い物難民、シャッター街、限界集落、老々介護、孤独死と暗い言葉が多い。
来年は希望が持てる言葉が誕生するだろうか?
経済で振り返る流行語大賞30年 80年代の「バブル」から、ゼロ年代の「格差社会」まで(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131205/256779/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同音異義語

2013-12-10 07:47:49 | Weblog

同音異義語

卵か玉子か?
日本人のキメの細やかさか?
同じ物でも調理前と調理後で表現が異なる。
外国語にも当然あるんだろうな?
知らなくてもどうでも良いことだが、
昔の日本人は何故言葉を作ったんだろう?
卵焼きでも不都合は無いような気がするが?
寿司も鮨がある、どう区別して使っているんだろう?
?ばかりが付くことばかりになってしまった。
 実は違いがわからない食べ物の名称1位(ネタりか)    http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131128-01239776-mynaviw
 ニワトリのたまご、「卵」と「玉子」の違いは何?(おしえてねドットコム!) http://homepage2.nifty.com/osiete/seito107.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2013-12-09 08:49:35 | Weblog

クリスマスプレゼント

わが家ではクリスマスプレゼントという習慣は無かった。今でも無い。
お年玉は毎年あげていた。
日本人は、生まれてお宮参り、七五三、初詣、神前結婚式等々神社に縁が深いが、
信仰していると言う意識は無いように思う。
キリスト教やイスラム教を信仰している人と比べて、
自分は仏教徒と言えるのかはなはだ疑問だ。
デパートなどの商戦に踊らされているような気がする。
特にチョコレートはその傾向が強いと思う。
悪だと言っているわけでは無い、個人の主体性の問題だ。
楽しくて幸福感があれば気力が湧いてくる。
子供が多いことが大切だと思う。
 おすすめのおもちゃランキング(Yahoo!キッズ) http://xmas.kids.yahoo.co.jp/toy/index.html
 風船が一瞬で飛行船に?お家にある風船をラジコンにできる「Nano Blimp」が楽しそう!(nanapi)  http://nanapi.jp/111306/
 話題のキッズ向けタブレットを徹底比較…MEEP!とtap me(ライフ)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131023-00000000-resemom-life

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲炉裏と炬燵と火鉢

2013-12-08 08:40:40 | Weblog

囲炉裏と炬燵と火鉢

50年前のわが家の暖房だ。炭は父が炭窯で焼いていた。
冬は零下15℃くらいになる。
寝る時は瀬戸物の湯たんぽを使っていた。
アルミの湯たんぽになり、豆炭の行火になった。
今は電気行火だ。
時代と共に便利になった。
わが家はエアコンが無い。
居間の暖房は日光と液晶テレビの発熱それに電気ごたつだ。
毎月の電気料金は年平均で7000円前後である。
夏は網戸にして天然クーラーだ。
薪がたくさんあるので暖炉と思ったが、改装とその後のメンテナンスに不安があって
踏み切れない。
できれば原子の火に頼らずに生きたいと思う。
 男の部屋の暖房器具(X BRAND) http://xbrand.yahoo.co.jp/category/product/11789/1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公約?

2013-12-07 08:46:56 | Weblog

公約?

選挙前に何も言ってないのに当選したら手のひらを返したように勝手なことをする。
裏切られた思いだ。
しかも絶対多数だからどうしようも無い。
でもこうなることは分かっていたはずだ。今さら悔やんでも遅い。
見極められなかった有権者(自分)が悪いのだ。
民主主義は多数決は当然の手段だが、国民投票という方法を取り入れて欲しいものだ。
安倍総理はこの国をどうしたいのか?
恐怖政治をやりたいのか、独裁者になりたいのか。
日本は北の某国のようにはならないと思っていたが、どうもあやしい。
国民に約束しなかった事はしない。
政治家は個人の判断で投票する。
すべての議案に党議拘束をかけないで、記名投票にする。
今の状況ではファシズムと同じになってしまう。
わが国民はお人好しだ。
デモがテロだと言われても怒らない。
こうなったのは、ある意味民主党の責任でもある。
どうすれば理想の政治家を育てる事ができるんだろう?
 うんざりするほど当たり前のこと(日経ビジネスオンライン)  http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20131205/256782/?n_cid=nbpnbo_mlt
 10分でUターン、衆院と異なる対応=民主とみんな、採決で迷走―秘密保護法(Yahoo!ニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000023-jij-pol
 特定秘密の保護に関する法律案Q&A(自民党)  https://www.jimin.jp/activity/colum/122766.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食

2013-12-06 08:33:05 | Weblog

和食

無形文化遺産に登録が決定した。
食材、調理法、食器、おもてなし方法のすべてが無形文化として認定されたのだと思う。
わが家の和食はどうだろうか?
自家製のコメ、自家製の味噌で作った味噌汁、
自家製の漬物(白菜漬け、梅干し、ぬか漬け)、納豆、カボチャの煮物、鮭の切り身等々。
朝食のメニューである。
特別な献立では無い。
この他には野菜の天ぷら、うどん、きんぴら、フキの煮物、煮しめ、おでん、等々。
高級割烹料理でなくても日本独特のメニューが数多くある。
使われている食材が安全で安心できる物で無ければ恥ずかしい。
産地偽装や成分の不当表示では文化遺産の価値が無い。
国産の大豆や小麦が無くなりそうだ。
子供の頃は、味噌、醤油、豆腐、納豆は自家製だった。
当然、大豆、小豆、小麦、大麦、米は栽培していた。
耕作面積が小さい農家では生活できなくなって、米を除いてすべて止めた。
純粋な国産の食材での和食はできるんだろうか?
 日本の「和食」無形文化遺産に登録決定(NHK) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013585371000.html
 和食ワールドチャレンジ2013決勝進出者10人の横顔(日経ビジネスオンライン) http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131204/256690/?n_cid=nbpnbo_mlt
 焼きそばは和食で、カレーライスは和食じゃない!?(ネタりか) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131205-01284121-mynaviw
 初心者おすすめ! 美味しい定番和食レシピ10選(AllAbout) http://allabout.co.jp/matome/cl000000000957/?FM=compi_aawaku-1
 和食(農水省)  http://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/culture/pdf/washoku_allnt.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三匹のおっさん

2013-12-05 08:00:43 | Weblog

三匹のおっさん

有川浩氏の小説が金曜夜8時のドラマになる。楽しみだ。
すでに正続二冊読んだが、とにかく面白かった。
詳細はネタバレになるので省略するが、高齢者の面目躍如の内容だ。
自分はどんな高齢者になるんだろう。
ご近所さんの役に立てるんだろうか?
他人から当てにされる、頼られる存在になるにはこれまでの生き方で決まる。
それなりの会社で地位があっても組織から離れた時、その人の価値が分かる。
むかし、「芸は身を助ける」と良く聞かされたがこの頃良く分かる。
特技や趣味を持っている人は人生が豊かで楽しそうだ。
年とともに社会とのかかわりが無くなって、孤立状態になっていく。
おっさん達のような活躍は出来ないが、生き方の参考になる。
 三匹のおっさん(テレビ東京)  http://www.tv-tokyo.co.jp/3biki.ossan/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問力

2013-12-04 08:28:31 | Weblog

質問力

同じ書名の本があった。
質問が出来ると言うことは、問題意識があると言うことだ。
日常生活でも仕事でも、疑問を持つということは改善や向上に繋がる。
それから知的好奇心があると言うことだ。
発見や発明も何かに疑問を持って問いかけることから始まる。
そして自問自答が成長につながる。
質問力は幼児期の育て方に大きく影響されるような気がする。
 聞き上手な質問力。気持ちを聞いて話を広げる(雑談力のきいろわ)http://kiirowa.com/zatudan/kiku/kiku00700.html
 まずは自分自身にいろいろなしつもんを試す(日経ビジネスオンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131115/255919/?n_cid=nbpnbo_mlt
 質問力が向上する基礎的な技術を身につける(日経Bizアカデミー) http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090617/160960/?ST=career&P=1
「質問力」を鍛えるのは、意外と難しい3つの理由(Yahoo!) http://bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20130925-00028383/
 魔法の質問   http://www.mahoq.jp/shitsumon/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今でしょ、倍返しのおもてなし、じぇじぇじぇ!」

2013-12-03 08:12:24 | Weblog

「今でしょ、倍返しのおもてなし、じぇじぇじぇ!」

やっぱり豊作!だった。
でも四つが大賞になるとは予想出来なかった。
どれか一つかと思ったが、やっぱり甲乙つけがたかったんだな。
どれも、これからも使われそうだ。
 『流行語大賞』、豊作で涙のんだお笑い芸人 選考委員が総評(オリコン) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000331-oric-ent

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名権

2013-12-02 07:36:53 | Weblog

命名権

わが家の新聞は、訃報欄とわが家の主役欄が見開きで載っている。
片方は、太郎、次郎、和枝、花子風の名前でなじみがあるが、
反対側は一歳の誕生日に撮った、かわいい写真に読めない今風の名前だ。
命名権は本人に無いのでどうしようもないが、
自分で読み書きが出来るのか心配になってしまう。
名は体を表すと昔の人はいったが、他人事ながらな行く末を案じてしまう。
 読み方いろいろ 2013年生まれの子どもの名前発表~明治安田生命(オリコン) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000329-oric-ind

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする