あきまさブログ

日々平安なれ

雨にも負けず

2011-12-01 | 日記
今日は朝から雨。
天気さえよければと山行を企んでいたのに悔しい。
ということで近場の図書館に歩いて行くことにしました。
雨と言ってもザアザア降るのではなく霧雨に近いですから。
自転車ではなく歩きだから、本はザックに入れて背負って参りました。
途中での紅葉。

武蔵野の雑木林というわけではありません。


もうしばらく行ったら山茶花。

雨にぬれていました。


今日は寒いから手袋をしていきました。
しもやけお手手というわけではありません。

今日図書館から11冊借りてきたうち8冊が山の関係。
どこに行こうかな?と借りてきた本を見ていますと、12月になると登山適期から外れる山が多くなってしまう。
雪は嫌ですが少し高度が高くなると雪が見込まれるんでしょうか。
注意しなきゃ。

Aさんの言われるとおりです、夕方までは他ごともしながら将棋竜王戦観戦。
第五局です。
この対局に勝てば渡辺さんは竜王位八連覇。
夕方の打ち掛け時点で、ツィッター観戦の棋士は渡辺さん持ちの形勢。
まだ先は長い。

塩田武士「盤上のアルファ」読了。
過日、公民館に行って時間調整で立ち読みしていたとき、パラパラと見て面白そうだったから予約したもの。
新聞記者が事件記者から左遷されて文化部の記者となる。
囲碁将棋に何の知識もない人が担当記者としてタイトル戦の設営から始める。
そんな人が奨励会を定年でやめさせられた33才の若者と同居することになる。
その若者が再度奨励会入りをトライしていく物語。
著者にとって初めての小説らしく筋立てに強引さがあるが、将棋界、棋士の世界を少し知っている者には面白い。