アネモネ
2014-04-06 | 日記
今日は曇りのち雨のち曇り。
昼過ぎには雷もなりました。
そして肌寒い一日でした。
ウインズに行こうかと思いましたが今年はほとんど当たっていないからヤメ。
本とパソコンを友として過ごしました。
本は山の本。
今度行くとしたらどこかな。
高尾、西丹沢方面は大体良さそうだ。
奥多摩は少し雪が少なくなったようだが鷹巣山、川苔山、御岳山では残雪注意という様子だ。
埼玉方面は棒の峰でもあんなんだったから、沢伝いとか北側には注意なんだろう。
もう少し暖かくならないと難しいのかな。
アイゼンはもちろんスパッツも付けたくないから。
将棋電王戦五番勝負はまたまた棋士側敗戦。
これで棋士の三勝一敗となり屋敷九段戦を残すのみ。
コンピューターの進化は止まるところを知らない感がする。
30年40年前には、
コンピューターが棋士に勝つには丸ビルくらいの大きさのコンピューターが要るだろう、
と言われたものでした。
それが、パソコン一台がかつての一部屋分のコンピューターを凌駕する働きをするようになったから変わってきたものです。
囲碁の方はまだまだと言われていますが、アマ高段者並みの実力を持つようになったと聞きます。
人間がプログラムした機械とは言いながら、プロが負けるようになってほしくないです。
この写真は一昨日のもの。
アネモネ。
ルビナス。
はてな。
はてな。
近づいたら。
ツルニチニチソウ。
昼過ぎには雷もなりました。
そして肌寒い一日でした。
ウインズに行こうかと思いましたが今年はほとんど当たっていないからヤメ。
本とパソコンを友として過ごしました。
本は山の本。
今度行くとしたらどこかな。
高尾、西丹沢方面は大体良さそうだ。
奥多摩は少し雪が少なくなったようだが鷹巣山、川苔山、御岳山では残雪注意という様子だ。
埼玉方面は棒の峰でもあんなんだったから、沢伝いとか北側には注意なんだろう。
もう少し暖かくならないと難しいのかな。
アイゼンはもちろんスパッツも付けたくないから。
将棋電王戦五番勝負はまたまた棋士側敗戦。
これで棋士の三勝一敗となり屋敷九段戦を残すのみ。
コンピューターの進化は止まるところを知らない感がする。
30年40年前には、
コンピューターが棋士に勝つには丸ビルくらいの大きさのコンピューターが要るだろう、
と言われたものでした。
それが、パソコン一台がかつての一部屋分のコンピューターを凌駕する働きをするようになったから変わってきたものです。
囲碁の方はまだまだと言われていますが、アマ高段者並みの実力を持つようになったと聞きます。
人間がプログラムした機械とは言いながら、プロが負けるようになってほしくないです。
この写真は一昨日のもの。
アネモネ。
ルビナス。
はてな。
はてな。
近づいたら。
ツルニチニチソウ。