あきまさブログ

日々平安なれ

愛宕山に行ってきました

2014-04-27 | 日記
今日は晴れ。

少しパソコンは変調。
今までは立ち上げて自動的にネットにつながっていたのが、
いちいちチャームの設定でSONETにつなぐ処理をしないと接続とならない。
困ったものだ。

新橋に行くべし、と電車に乗ると若者たちが嬉しそうにしていました。
そうですね、世の中は連休です。
私はずーっと連休です。
それが当たり前になると嬉しくもなし。

お出掛けしたときのご近所。
タンポポ。

鈴蘭。

新橋のウィンズでサクサクと馬券を買って、帰路につくのではなくて愛宕山へ。
そう標高25mです。
途中のつつじ。



なんと、オダマキ。

そして虎ノ門ヒルズ。

近くなって。

アップにするとMORI。

7月に竣工のようですが、今は最後の仕上げ工事のようです。
そこからホン隣が愛宕山と愛宕神社。




見上げると。

狛犬じゃなくて獅子かな。

犬かな。

見下ろすと。

境内の池。

花は小手まり。

シャガがたくさん。

これは?

なんと、立派な芍薬。
いや、牡丹かな。

以上で帰宅。
また山登りか、と思わせることができたでしょうか?


パソコン不調でした 4/26

2014-04-27 | 日記
昨日4月26日はパソコンの接続不調でブログ投稿できませんでした。
一日飛んでしまうのは残念ですが仕方ありません。
今まで、お遍路のときも携帯で投稿してきました。
1日も切らさないのが少し自慢でした。
ほぼスマホに代えてから、Gooがほぼスマホの投稿を受け付けないため、旅行などのときには投稿できなくなりました。

それが、一昨日、パソコンからWindows8を8.1にグレードアップしませんか、と聞いてきました。
少し良くなるようですから頼みました。
そしたら、私の作業は別個に作業できる、と言っていたのに何だか重い。
だから、寝るとき電源ダウンしたからグレードアップは出来なかったと思っていました。
それが昨夕、
続けてやるぞとパソコンが聞いて来たから、
仕方ない、やってもらおうとしました。
何と2時間超。
ずーっと何かしていました。
今度は私は放置しておきました。

途中で何か聞いて来たから、いつもの調子で、
どんどんやってよ、って回答。

さて作業が終わってからネットがつながりません。
メールもダメ。
はて、聞いて来たのはネットのことだったか?
ということで、ギブアップして昨晩のブログ更新を諦めたのでした。

今朝起きて、頭を冷やして、パソコンを買ったときの取説を出しました。
電機屋さんに行くとしても、
もう一回自助努力しましょう、
ということです。
そしたら、チャーム画面から設定を出して、とあります。
本当に!日本語で書け、であります。
まあ、解読して触っていじって接続。
電機屋さんに持って行かなくても直せた。

ということで昨日分の報告でした。

これは三頭山のフクジュソウ。
4月末に福寿草ですから驚きます。
しかし、一部分にせよ雪が残っているんだから福寿草もありか、と少し納得でした。