あきまさブログ

日々平安なれ

十段戦最終局

2014-04-21 | 日記
今日は曇りのち雨。

図書館に行こうかと思いましたが、いつ雨が降るか分からないからヤメ。
在宅していました。

そして囲碁十段戦の観戦。
二対二のタイスコアになった五番勝負だから最終局。
握り直したはずだ、高尾さんが先番だから。
何だか気のせいか、高尾さんが前局のように打てていないように見える。
多分、結城さんが立ち直ったのではなかろうか。

上辺の黒模様に白が打ち込んでからの折衝は神経が疲れそう。
プロの石が簡単に取れるわけがないだろうが、白は半分取られて左辺とつながれば地が大きい、かな?
しかしながら黒の背中が厚い。
と思ったら、白にのぞかれてからが難しい。
この辺りのやり取りは私には分からない。
黒が大損したんじゃなろうか?
黒は右辺の白に襲い掛かって取り戻そうとする。
右辺単独では生きがないとして出て行くと、黒は下辺の白と絡んで行く。
お互いに秘術を尽くしているようだ。
うーん、どれが生きて、どれがつながっているんだ。
下辺の白は取られたようだが黒はどれが切られているんだ?
と思っていると、白が投了。
そうかい、白はたくさん死んだんだな。
黒もたくさん取られているようだけれど白の被害が大きいいんだな。
高尾さんタイトル獲得は久し振り。
井山さんを決勝で下してきただけある。
十段位タイトル奪取は二度目。

テレビでコレステロール値のことを取り上げた番組を観ている。
善玉と悪玉のコレステロールが許容範囲内にあっても心筋梗塞などの問題が起きうる。
短銃な数値だけでなく、LH比が問題で、2以下にすることが望ましい。
早速前回のを取り出してみた。
良かった。
ギリギリで2以下。
クスリを服んでこれだから食事も考える方が良いのかな?

近所で撮った写真。