goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋食堂のパクリ晩ごはん定食・・・はまぐりがパクリ、いや違う・・・

2017年11月25日 | きのうの晩ごはん

11月25日 (土) ・・・雪、

平地も積もりましたね・・・

大雪警報も出ている・・・

〇 朝六時・・・

 

〇 八つ裂きになった木・・・

雪の重さで・・・

木が折れるのだ・・・

したがって冬囲いをする・・・

根雪になってしまうとこまる・・・

農家では、収穫していないみのがいっぱいある・・・

予約してある長芋も掘ってないみたい・・・

24箱予約してある、りんご(ふじ)は、もいだかな~

たいへんだ~・・・

 

晩ごはん作りは・・・ヘルシー・ヘルシー・・・

老後で大切なのは健康・・・

ひとりごと様が言っていた、

健康も空気と同じもの・・・

お互いなくなれば・・・ちーん !

10年後のため・・・upできるように・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1045回

〇 鰯のカレー揚げ・・・

山口食堂のおばちゃんのパクリ・・・

小麦粉とカレー粉をつけて揚げるだけ・・・

 

少し話はそれるが・・・

本に載るレシピはプロから取材してそのまま載せる・・・

が、「トト姉ちゃんの本」はおいしさは試作からで・・・

何度でもやるとのこと・・・

同じ食材でミリ単位で試作するそうだ・・・

しかし、うまくいかないことが多いとのこと・・・

 

条件や腕がまるっきり違う・・・

素人さんが・・・

大半は食ったごどねえのを作ってみる・・・

が、「レシピ通りにつくってもうまぐねー・・・」

知人の嫁さんもその一人・・・

いっぱいいる(個人の感想)

 

炊屋は・・・

イメージを頭に浮かべ、

味付けは自分流にする・・・

と、炊屋食堂の味になる・・・

 

 

〇 肉じゃが・・・

出汁、酒、みりんで炊いて・・・

醤油で味付け、味が薄いと足すだけ・・・

これをレシピ通りでやるとあんまり旨くない・・・

これが家庭の味・おふくろの味、

ついでにおやじの味 (少数か)、

 

 

〇 みそ汁は、蕪と椎茸・・・

〇 ねぎだけのシンプルチャーハン・・・冷凍ご飯の始末・・・

きのうの晩ごはん・・・simple健康に !

 

ごっつおさまでした。

 

 

きのうのお昼・・・

きつねうどん・・・

炊屋のレシピで作る・・・


炊屋食堂のヘルシー晩ごはん定食・・・

2017年11月24日 | きのうの晩ごはん

11月24日 (金) ・・・雪、  

今朝は雪の朝・・・

ここ一週間晴れ間なし・・・

冬囲いができな―――い、

毎日休みなので何時でもいいのでは・・・

11月も残こすところ一週間・・・

今月もいつの間にか過ぎていった・・・

ここにきて朝から晩まで・・・

相撲相撲・・・

「いじばんわりのは酒飲んで暴れること」

相撲やめんのか、酒やめんのか・・・

きょうの朝、酒やめますなんて言っていたなー・・・

炊屋は酒減らします・・・

 

晩ごはんづくりは、

ヘルシーでバランスよく・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1044回

〇 炊屋食堂のヘルシー晩ごはん・・・

 

 

〇 ヘルシー肉巻きの野菜甘酢炒め・・・主菜

肉巻きの中身はこんにゃく・・・

 

 

〇 會津身しらず柿・・・

2箱もらった・・・半分以上は腐らせてしまう、

昔は、無菓子・・・

お菓子なんてなかったから・・・

この時期は柿食っていた・・・

 

ということ・・・

で作った柿の白和え・・・

〇 かきの白和え・・・

豆腐半分を裏ごして味醂・淡口で味を調える・・・

 

 

〇 なめこと長芋のコラボ・・・

なめこは下味をつけておく・・・

 

 

〇 薩摩のさつま揚げ・・・

今回は忘れなかった・・・

 

 

〇 これ何だっけ・・・

あぁ・・・めかぶだ、

 

 

〇 じゃがいもとあまりこんにゃくとワカメのみそ汁・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはん・・・

ヘルシーヘルシー・・・

 

ごっつおさまでした。

 

 

ちなみにきのうの昼は、さっぽろ塩

野菜ラーメン・・・インスタント、

〇 550カロリー・・・

多いか・・・

 

 

 


ぶりの塩焼きとじゃがくじら・・・

2017年11月23日 | きのうの晩ごはん

11月23日 (金) ・・・雨、

勤労感謝の日・・・

去年のブログは・・・

毎年、同じものをupしているみたい・・・

また、最近はまっているものは・・・

さっぽろ・・・だって、

きのうも、カラオケ一番で90点台連発・・・

十八番は何で70点台、おかしい・・・

きょねんも同じことしていた・・・

また、やりたくない病も出ている・・・

 

きのうの晩ごはん作りは・・・

ぶりの塩焼き、じゃがいもとくじらの炊いたん・・・

サラダ・・・ほうれん草とあまりもの野菜の味噌汁・・・

コロッケ美味そうなので買ってくる・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1043回

〇 炊屋食堂健康晩ごはん・・・

 

 

〇 ぶりの塩焼きとかにクリームコロッケ・・・

ともに半切れと半分・・・

これも健康のため・・・

 

 

〇 じゃがいもとくじらの炊いたん・・・

くじらの薄く切った皮がいい味を出している・・・

じゃがいもは皮つきのぶつ切り、

 

 

〇 水菜と半熟卵とトマトとブロッコリーのサラダ・・・

 

 

〇 ほうれん草とのこりもの野菜のみそ汁・・・

 

 

〇 カロリー控えめの晩ごはん・・・

年寄りは、これでいいのだ・・・

10年後を見据えて・・・

体重も徐々に減ってきた・・・みたい ?

 

ごっつおさまでした。

 


炊屋食堂の新米炊き込みご飯・・・あさり

2017年11月22日 | きのうの晩ごはん

11月22日 (水) ・・・霜、

最近お天道様を見てない・・・

鉛色の雲・・・

この時期は、

冬支度をしなければならないので・・・

晴れてほしい・・・

 

ばんごはんづんりは、

あいかわらず

カロリーを考えながら・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1042回

〇 新米の炊き込みご飯・・・あさり

〇 野菜いっぱいのみそ汁・・・

〇 小丸こんにゃくとごぼうと海老の炊いたん

〇 黒豆とりんご・・・

〇 あと一つ、薩摩のさつま揚げグリルの中に忘れる・・・

ぼけたのか、飲み過ぎなのか、「わがんね・・・」

 

ごっつおさまでした。

 

 


炊屋食堂のすけとうだらの鍋・・・

2017年11月21日 | きのうの晩ごはん

11月21日 (火) ・・・雪、曇り、

今朝も寒い・・・

雪がちらっいている・・・

山は真っ白・・・

 

きのうは何だ神田で・・・

午前中、歯医者と買い出し・・・

喜多方に行ってらーめんを食って・・・

午後は何やったべ・・・

忙しかった・・

とにかく一日が速すぎる・・・

 

 

晩ごはんづくりは、すけとうだらが・・・

頭からしっぽまで売っていた・・・

即、頭に浮かぶ・・・

寒いので、鍋に・・・

 

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理 1041回

〇 すけとうだらの鍋・・・

一人鍋だよ・・・

材料は、すけとうだら・・・

下ごしらえは、熱い湯をかけて霜降りに・・・

白菜・しめじ・椎茸・ねぎ・しらたき・・・

木綿豆腐・・・

あるもので・・・

出汁は、昆布、宗田節、鰹節、に黄金の出汁袋(塩味)・・・

を入れて黄金の出汁に・・・

 

一度ガスで煮て・・・

卓上コンロで、熱々をふうふうしていただく。

これだけ・・・

あとはなし・・・

 

ごっつおさまでした。

 

 

字の色が変・・・

「なおんねえがらそのまま」