お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

エビチリ、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜定食、簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月27日 | きのうの晩ごはん

4月27日 (月) ・・・晴れ、

きょうも出勤停止・・・

出勤停止だと、悪いことをやったみたい・・・

とにかく家にじ~としていよう・・・

 

きのうは無尽、何十年とやってきたが・・・

・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

質素倹約一汁三菜で、簡単安く旨く・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1807

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんです。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 

 

〇 きょうダークグリーンを・・・

どうなることか・・・

 

 


一汁三菜定食、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月26日 | きのうの晩ごはん

4月 26日 (日) ・・・晴れ、

きょうも朝から天気がいい・・・

何やっぺ・・・

草刈正雄・・・

きのうの続き・・・

 

きのうは、外出禁止のため・・・

公園の清掃と除草・・・

連休終わるまで・・・

のんびりと・・・

終わって、ラーメン屋さんに・・・

出前二丁の電話、

「コロナで出前はできないのよ」・・・

ありぁ~~~~~~

しょうがねぇ・・・

家でチャルメラでも食うか、

・・・

ニースを見ていると・・・

テイクアウトに車の行列・・・

具材は、油っぽいものばかりか、

バランス悪りな~・・・

毎日では飽きてしまうよ・・・

栄養バランスを考えて・・・

家で簡単に作れば・・・

それができないのよ・・・

炊屋は、いつか1人暮らしを考えて・・・

やってきたが、

世の中の働いているおやじさんは・・・

「そんなの出来ねえよ・・・」

これからでも遅くない・・・

日曜日は、晩ごはんづくり・・・明日のため、

「そんなのかかあが作くんだよ・・・」

いきがっても、10年、20年後・・・

小松政夫になんないように・・・

みじめ・・・みじめ・・・

先ずは自分の弁当作りから・・

枕長くなった・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

簡単に質素倹約一汁三菜で・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの簡単田舎家庭料理

1806

 

〇 質素倹約一汁三菜定食・・・

炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

〇 主菜 (タンパク質のおかず)

鮭一切れ・・・

肉より魚を多くする・・・

「肉食いっちな~」と思うときは憎々しい肉を・・・

副菜としてほうれん草のお浸し・・・

 

 

〇 副菜のふきと油揚げの炊いたん・・・

ごまをかけて・・・

 

〇 豆腐とみょうが、副菜というよりは、豆腐はタンパク質・・・

副菜・・・

野菜は、両手で1杯分か、お浸しで片手1杯以上・・・

このうち緑黄色野菜は半分がベスト・・・

海藻、きのこ、こんにゃく類は毎日食べる・・・

 

 

〇 主食はご飯、パン、麺類・・・

味付きの主食は週1回が目安・・・炒飯、炊き込みご飯等々、

〇 味噌汁はねぎと落としたまご・・・

たまごもタンパク質・・・

漬物・汁物は、1日2回まで・・・

果物も・・・

 

油・・・夕食は1品以下・・・

酒・・・ 適量で・・・

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

栄養バランスのとれた食事で・・・

 


質素倹約一汁一菜定食、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月25日 | きのうの晩ごはん

4月25日 (土) ・・・晴れ、

久しぶりの朝日・・・

きょうから大型連休か、

何処にも出ないで・・・

 

きのうは、草刈正雄・・・

家の周りの除草・・・

雑草だけは強い・・・

取っても採っても、なんぼでも出てくる・・・

野菜の苗も出てきた・・・

植えるのは、連休明けか・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

あるもので、バランスを考えて・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1805

 

〇 一汁一菜定食・・・

あるもので・・・

質素倹約、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

〇 一口カツフライとナポリタンサラダ・・・

冷凍しておいたカツを揚げて・・・

サラダスパゲッティを茹でて・・・

きゅべつを切って・・・

それだけよ・・・

あぁ、それと茄子の素揚げ・・・

ソースは、秘伝のデミグラス・・・

とケチャップ・・・

 

 

〇 味噌汁は、

こんにゃくと豆腐としめじとブロッコリー・・・

〇 ふりかけご飯・・・昭和の味。

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

upも簡単に・・・

 


焼き魚定食、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜定食・・・昭和の味。

2020年04月24日 | きのうの晩ごはん

4月24日 (金) ・・・曇り、

ここに来て天気が悪い・・・

景気も世の中も何もかも・・・

とにかく、外出禁止・・・

 

きのうは、26日無尽どうすっか、

出あるたく無かったが・・・

聞いて歩いて・・・

今月は中止・・・

あたりまえだのクラッカ~だよ・・・

 

夕方、岡江久美子様の訃報が・・・

合掌

炊屋も胃がんで摘出した時も・・・

身体に力は入らないし、声はハスキ~・・・

とにかく、大変だった・・・

今、病気と闘っている人は絶対コロナに・・・

感染しないでほしい。

うつさない、うつらない・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1804

 

〇 炊屋食堂の焼き魚定食・・・

質素倹約一汁三菜・・・

とにかく簡単、栄養バランスも考えて・・・

 

 

〇 銀鮭の焼き魚・・・

青味は、茎たちの醤油洗いと削り節、パラパラ、

 

 

 

〇 ちくわとアスパラと豚バラの炊いたん・・・

筍があればよかったんだが・・・

今はあるもので・・・

 

 

 

〇 毎朝食っている南高梅・・・

 

 

 

〇 しめじと豆腐とニラともやしの健康味噌汁・・・

ニラともやしと卵のオイスター炒めにしょうと思ったが・・・

味噌汁にぼっこんだ・・・

炊屋は、もやしは足が速いので・・・

買って来たら、もやし半分とニラ半分を切って冷凍・・・

2袋できる・・・ゴロゴロあるよ、

凍っていてもお湯に入れるとすぐOK・・・

インスタントラーメンにも即対応よ・・・

ここ最近、もやしは投げなくなった・・・

長くなった。

〇 ご飯は相変わらずふりかけご飯・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 


えびアスパラ炒飯、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜・・・昭和の味。

2020年04月23日 | きのうの晩ごはん

4月23日 (木) ・・・小雨、曇り、

・・・

スーパーも怪しくなってきた・・・

制限がかかるのか、

「わがんねな~・・・」

きょうは買い物に行ぐんなんねな~・・・

食うのがねぐなって来た・・・

日用品も・・・

 

 

きのうも、厳重に家にいた、

いや、あさイチで床屋さんへ・・・

20日に一回、

きれい好きなのだ・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

この時期、一汁一菜でも良い・・・

とにかく簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1803

 

〇 炊屋食堂の一汁一菜・・・昭和の味。

質素倹約よ・・・

 

 

 

簡単炒飯・・・えびとアスパラを入れて塩コショウ・・・

シンプルに・・・まわし醤油少々、

とにかく簡単に・・・

 

 

 

〇 具だくさんの豚汁・・・

おかずがないときは・・・

バランスよく味噌汁で補う・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁一菜、簡単早く旨く・・・昭和の味。