お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋牛丼、炊屋食堂の名物メニュー、簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月17日 | きのうの晩ごはん

4月17日 (金) ・・・晴れ、

ついに出た、全国に緊急事態宣言・・・

福島県も、きのう9人で49人・・・

会津地方はまだ出てないが・・・

いつかは、

やっぱ、人の移動だね・・・

松村和子・・・

帰ってこなくていいよ・・・

 

 

きのうもメリハリつけて動いていた・・・

接触者は、4人・・・

あいさつ程度・・・

年金受給者の我々は・・・

毎日何やっぺの生活に慣れていると思うが・・・

そうでない人が、突然家に色と言われたら・・・

何色に染まっていいか戸惑ってしまう・・・

コロナの色には、絶対染まらないでほしい・・・

・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

ほんと、なに作っぺと頭を悩ます・・・

先ずは、玉ねぎを切って・・・

安い牛肉の下処理・・・

カレーにしようか、肉じゃがにしょうか、

いや待てよ、

あとはわかりますよね・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1791

 

〇 答えは、そうです牛丼です。

 

 

 

〇 箸休めに、冷や奴とかぶの漬け物を・・・

 

 

 

 

〇 牛丼・・・

牛肉としん玉と糸紺を、

出汁、酒みりん、秘伝の醤油、赤砂糖少々・・・

具材を少し炒め、あとはとことん煮るだけ、壱時間半・・・

そうすると、あめ色になって、いいぐえぇになる、

いい具合とは、旨いということだ、

〇 茎たちと油揚げの健康味噌汁・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 

 


質素倹約一汁三菜定食、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月16日 | きのうの晩ごはん

4月16日 (木) ・・・晴れ、

こちらは桜満開・・・

しかし、何処もイベント中止・・・

コロナ満開の世の中・・・

裏を返せば、会津の片田舎に・・・

・・・

 

きのうは、だらだらぼ~と・・・

していてはダメなので、

メリハリをつけて行動・・・

良かったね、

天気も良かった・・・

 

年金受給日なので、bankの駐車場は満杯・・・

パも満開、満杯・・・

チンコよ・・・

ここもいつか要請が来るかも・・・

炊屋はやらない・・・

 

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

今の時期はこれよ・・・

質素倹約一汁三菜で・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1796

 

〇 質素倹約一汁三菜定食、シシャモと煮物、

炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

いいね、いいね、・・・

 

 

 

〇 シシャモ・・・

前はあまり食わなかったが・・・

年取ってくると、こういうものが旨いんだな~・・・

青味も忘れないで、ビタミン、

 

 

 

〇 筍と油揚げと丸こんにゃくと椎茸の炊いたん・・・

要は、あるもので簡単煮物・・・

春なので、薄口薄味で・・・

 

 

 

〇 かぶの漬け物とみょうが・・・

さっぱり、ぱりぱり・・・

漬け物は欠かせないね・・・

 

 

 

〇 かぼちゃ・・・

これで御仕舞・・・

 

 

 

〇 なめこと豆腐とねぎの・・・

炊屋食堂の鉄板健康味噌汁・・・

日本人は、千昌夫よ・・・

いいね、

 

 

〇 ご飯は150㌘・・・

ごま塩で・・・昭和の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 


鶏のから揚げ定食、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月15日 | きのうの晩ごはん

4月15日 (水) ・・・晴れ、

4月も、半分が過ぎた・・・

毎日コロナ、

どうなることやら・・・

きょうは天気がいいので・・・

ウォーキングにでも行くか・・・

 

 

きのうもどこにもいがんにがった・・・

家に居るということです。

だらだらぼ~としていると・・・

気が滅入ってしまう・・・

ストレスが溜まっているのかなー・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

簡単安く旨く・・・昭和の味。

鶏のから揚げ定食・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1795

 

〇 炊屋食堂、鶏のから揚げ定食・・・昭和の味。

毎日、簡単安く旨く、家庭の味を届けて・・・

毎日よくやっているよ・・・

しかし、炊屋の料理なんて所詮田舎料理・・・

毎日キチット作って、upしている人には・・・

頭が下がります。がんばってください。

 

 

 

〇 鶏のから揚げ・・・

スタミナ源に20分漬けておいて・・・

今回は小麦粉と片栗粉を混ぜたもので・・・

外はカリカ、中はもやもや・・・

正解だね~・・・

いいね、いいね、

 

 

 

〇 冷や奴・・・

削り節を天盛に・・・

削りたては旨い・・・

 

 

 

〇豆腐とウドととろろ昆布の健康味噌汁・・・

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 


質素倹約一汁三菜定食、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年04月14日 | きのうの晩ごはん

4月14日 (火) ・・・晴れ、

・・・

きょうも・・・

 

きのうは久しぶりに買い出しへ・・・

ラーメンも食いてぇな~ということで・・・

出かけたが、

桜まつり中止の看板が至る所に・・・

例年、喜多方市の桜まつり、

期間中は市内至るところで大渋滞・・・

ラーメン屋さんも1年で1番の書き入れ時、

しかし、知り合いのラーメン屋さんは・・・

5月11日まで、臨時休業・・・

桜だけがむなしく咲いていた・・・

スーパーに行っても駐車場は空いていた・・・

枕長くなった・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨くで・・・

昭和の味で・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1794

 

〇 質素倹約一汁三菜定食・・・

バランスよくよ・・・

ただの寄せ集めでねえの・・・

みなそうだよ・・・

いいのよ、いいのよ、

毎日食べられるだけでいいんでねえの・・・

 

 

 

〇 魚の切れ端だけではと思い・・・

ゆで卵を追加・・・

あとはビタミンC で・・・

 

 

 

〇 お浸しと納豆の和え物・・・

お浸しは醤油洗いしておく・・・

お浸しと納豆、

この組み合わせいいね・・・

 

 

 

〇 久しぶりのかぼちゃ・・・

ビタミン A C E・・・

 

 

 

〇 豆腐としめじととろろ昆布の健康一番味噌汁・・・

白菜も追加、

〇 昭和の味、ふりかけご飯・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 


えび天丼、炊屋食堂の簡単どんぶり丼・・・昭和の味。

2020年04月13日 | きのうの晩ごはん

4月13日 (月) ・・・雨、

雲が流れて晴れ間も見える・・・

週の始まりだが・・・

・・・

今年は桜が満開・・・

しかし、新聞紙上でも・・・

どこどこ蕾、三分咲、満開・・・

などというのは・・・

コロナに押されて、無し、

各市町村の自治体も、桜まつりは中止・・・

 

会津地方の柳津や三島町「コロナ疎開」はやめてください・・・

全戸にチラシ配布・・・年寄りばっかりなのよ、

こちらも厳しくなってきた・・・

皆さんそどにでねで家にいっペ、・・・

 

きのうも、家で・・・

いや外で花壇の除草も・・・

やっていると車がどんどん・・・

どうなっているの・・・

「わがんねな~・・・」

桜花賞は、

三連複1点勝負・・・お見事、

2週連続・・・

100円で、12,590円。

断捨離すっこどねぐなった。

いいね、いいね・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

ラジオで訳ありエビ100本で、6,388円が届いた・・・

1本当たり、約64円、

高いか安いかは個人が決めること・・・

やっぱり訳あり、下処理はしているが・・・

中指くらいの長さで細い・・・

弁当屋さんなどで使っているえびみたい・・・

いいんでねえの使い勝手があって・・・

ということで、えびの天丼に・・・

簡単安く旨く・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1793

 

〇 えび天丼・・・

炊屋食堂の名物どんぶり・・・

簡単安く旨く・・・昭和の味。

天丼はうめな~・・・

 

 

 

〇 えび天丼・・・

えび天と、えびと新タマのかき揚げ・・・

炊屋の天丼は天ぷらの下にキャベツが敷いてある・・・

これがいいのよ・・・

あとは丼つゆしだいだよ・・・甘じょっぱく、

浅草の天丼はどんぶりがべたべただったな~・・・

天ぷらがどんぶりからはみ出しているのよ・・・

デカいのよ・・・

「すみません・・・」

 

 

 

〇 もろきゅうとブロッコリーの茎・・・

ブロッコリーの茎は投げていたが、

壱年前位からは、もったいないので薄くカットして食べている・・・

ということで、茎のしっかりしたのを買ってくる・・・

 

 

 

〇 豆腐とウドととろろ昆布、いつもの健康味噌汁・・・

とろろ昆布ねぐなったな~・・・買ってくっぺ、

8日間も買い出しに行ってないな~・・・

質素倹約よ、あるもので・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 

ほんとうは、井之頭五郎ちゃんが食っていた・・・

とんかつ、食いっちがったのよ・・・