2月 8日 (火) ・・・曇り、
きようも菜にしようかな~・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
簡単鍋、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2417
〇 みちのく1人田舎鍋・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
冷蔵庫の中にあるもの総出で・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
おでんとポテサラ・・・
味の出待ち・・・
2月 8日 (火) ・・・曇り、
きようも菜にしようかな~・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
簡単鍋、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2417
〇 みちのく1人田舎鍋・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
冷蔵庫の中にあるもの総出で・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
おでんとポテサラ・・・
味の出待ち・・・
2月 7日 (月) ・・・晴れ、
週の始め頑張っていこ~・・・
年金生活者、何を頑張んの、
とにかく頑張っていこ~・・・
きのうはサティアンでプラモつくり・・・
晩ごはんづくりは作り置きや常備菜で・・・
どっちも同じか、
最近炊屋食堂は週の始めに・・・
煮たり焼いたり炒めたりして・・・
冬は日持ちするので作り置きをしている。
これが結構役に立っている・・・
ということで、週の終わり、
作り置き田舎定食で、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2416
〇 田舎の作り置き定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
作り置きの始末定食、
〇 里芋とイカげその酢味噌和え・・・
青物は、菜の花・・・
里芋は下茹でする、
イカげそは水から70度まで茹で水に取る・・・
里芋は乾煎り、げそは水けをきる・・・
作り置きの甘味噌に酢を少々入れ・・・今回はゆずも入れる、
火にかけ練味噌を作って和えるだけ、
常備菜の1つ、
〇 豚バラのチャーシューと根菜きんぴら・・・
これも常備菜、
豚バラのチャ~シュ~はいろんなものに使える・・・
根菜のきんぴら、うどんの具にしてもうまい。
〇 作り置きのおでん・・・
常備菜の定番、
〇 黒爆弾60㌘・・・
〇 豆腐とねぎの健康味噌汁・・・
作り置きのなめこの生醤油漬けも入っているよ、
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
南高梅1個、
2月 6日 (日) ・・・大雪、
雪、片しても片しても降ってくるね、
きょうも雪いじりか、
きのうは・・・
半年もやっていなかったプラモ・・・
久しぶりにサティアンに入って・・・
やりかけがあるので・・・ようやく塗装、
2月中に 1機作んなんねな~・・・
ご満悦様は・・・
お雛様を出して飾っていた・・・
〇 40年目のお雛様・・・
唯一の趣味 ? いや厄払いかな~・・・
と言っている。
晩ごはんづくりは・・・
町中華・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2415
〇 田舎中華・・・
炊屋飯店の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。田舎か、
〇 にらレバ~・・・
いつ食ってもうまいな~・・・
家庭料理よ、
〇 幸楽苑の冷凍餃子を焼いて・・・
冷凍餃子いろいろあるが、幸楽苑が1番、
回し者か、
株は持っているが・・・
回し者ではない。
話は変わるが・・・
会社に来て昼食作んの面倒くさいからと、
おととい、友人の奥さんが弁当つくりを始めた・・・
おやじが、「うめ~な~・・・」と言っていた。
家庭料理はうまいのよ、飽きないのよ、
毎日作れっかな~・・・
〇 黒爆弾や60㌘・・・
〇 中華スープ、菜の花と白髪ねぎとチャ~シュ~・・・
〇 冷や奴・・・にらレバーには必需だよ・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
2月 5日 (土)・・・大雪、
またまた大雪、
大通りは水が出ているが・・・
裏道は、ブルがガタガタ雪かき・・・
きょうも家で修行の日々・・・
きのうは、何やっていたべ・・・
きのうのこともわがんねぐなったか、
歳はとらんにな~・・・
晩ごはんづくりはあるもので・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2414
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
〇 定番の油揚げの納豆包み焼・・・
今回は、納豆にハムの細切りを入れて焼いた・・・
食感もいいし味もいいね、ネギよりいいかも、
〇 干しあじの焼き物・・・
干し籠あるんだが、大きくて使うの不便・・・
洗濯ばさみに挟んで戸外で干したもの、
これいいんね・・・簡単で、
いろいろ試してみよう・・・寒風吹雪干し、
〇 おでん・・・
当分出てくるか、
・・・
〇 菜の花の酢味噌和え・・・
いいね、季節のもの・・・
〇 いつもの冷や奴・・・
削り節いっぱいかけて・・・
〇 黒爆弾60㌘・・・
〇 ポエムとしめじと焼きばらのりの健康味噌汁・・・
〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
面倒くさいことは一切しない・・・シンプルに、
簡単簡単に、
2月 4日 (金) ・・・小雪、
立春・・・
といえば、立春朝絞り・・・
まだまだ小雪が舞って・・・春は遠い。
冬季オリンピック始まったね、
きのうは節分・・・
炊屋食堂も豆まきを・・・
恵方巻は食わない・・・
元々そんなのはなかったから、
・・・
きのうの晩ごはんは簡単に・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
2413
〇 田舎ちらしと味噌汁・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、
簡単安く旨く・・・田舎の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。