お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

性格を変えようとするより、ありのままで生きることが大切

2021-09-20 06:15:20 | 日記

性格を変えようとするより、ありのままで生きることが大切


人は誰でも「自分の性格を変えたい」と、特に若い頃には思い悩

んだ経験があると思う。私も学生の頃に友人のような性格に憧れ、

変えようと努力したことがあるが、そう簡単には変えることがで

きず諦めたことがある。そもそも性格は変えることができるのだ

ろうか?生まれ持った性質つまり気質を変えることは難しいが、

親の育て方や成長時の環境の影響で、気質を土台にして性格を変

えられる可能性を秘めているが本質的な性格を変えることは難し

いと思う。

 

例えば、チューリップのタネからは、もちろんチューリップの花

しか咲かない。万が一にもバラやヒマワリの花が咲くことはあり

得ない。しかし、私が若い頃にしようとしてたことは、チューリ

ップのタネからバラの花を咲かせようとしてたようなもので、つ

まり私が諦めたのは、私は私にしかなれないと解ったからである。

 

そもそも、今の自分がどのような性格なのか正しく理解している

だろうか?人間は「自分はこんな人間だ」「私はこういう人間で

ありたい」という自己像を持っているが、しかし他者からは全く

別の部分が見えていることは少なくない。

 

自分の性格を別の角度から見るために、身近な友人に「私ってど

んな性格に見える?」と尋ねてみるのも一つの手である。いずれ

にしても、自分は自分らしく生きることが自然で、伸び伸びと自

分に自信をもって生きることが大切だと今私は思っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする