気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

オヨネ

2010年03月20日 20時26分27秒 | 菜園
今日は一日、オヨネでした。

朝のうちにお墓参りを済ませ、
買っていた「シャドークイーン」などのジャガイモの植え付け。

先週耕していた所だけでは当然間に合わず
またまた耕し方から。

3年目の菜園なのに、いまだに石が出てくる
拾って取り除き、拾って取り除き
1時間もしないうちに腰が痛い事!

でもここで諦めたのでは、せっかくのおジャガが駄目になる!
頑張りましたわよ~~~

9時から始まって4時まで
久し振りの畑仕事…指はずきずき痛くなるは…
頭は痛くなるは…
腰は伸びなくなるは…
もう~~~たぁいへん

でも頑張った甲斐が有りまして
無事おジャガの3/4は完了~~~
残りを何処に植えたら良いか??

おジャガは「ナス科」ゆえ、ピーマン・トマトなどと同じ。
連作障害を考えて、植える所を探しまわる訳です。

5月には「ナス・トマト・ピーマン」のナス科の植え付けや
「サツマイモ」「カボチャ」の植え付けなど有りますから
狭い菜園をどのように活用すべきなのか??

意外に頭使うんです。
もっと広い菜園が欲しい私です。

今日は、夜になって「キヌサヤ」をポット蒔き
マリーゴールドなどはプラグトレー蒔き。

キャベツやサラダミズ菜は地植え。

これから日々忙しくなります。
嬉しいような…しんどいような…

そうそう、猫に侵入されないようにネットを張り巡らしてましたが
結構壊れますので、たいまいはたいて
ちょっと壊れにくそうなネットを予約しました。

それが届いたと連絡が来まして…。

お隣の猫…また増えそう~~~
ホント困ります。
避妊はしない…トイレの躾はしない…
フゥ~~
猫は嫌いじゃありませんが…
不潔は困りますよね~。

天気:/ 暖かい日

※ 地植えしたサラダミズ菜