気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

盛岡

2010年05月17日 21時43分29秒 | あれこれ
所用が有り、今日は盛岡行きでした。

まぁ、夏日のように暑くて
閉口してしまいました。

午後の用事でしたので、
行く先々で「黒豆」買いたくて直売所に寄りましたが
何処も売って無くて…

へぇ~~、もう黒豆無くなったんだぁ~と驚きでした。

近頃雑穀ごはんがグレードUPして
黒豆や小豆まで入りますので
黒豆は無くてはならないものになった!って訳です。

でも、もう無くなってしまったのではね~。

直売所では夏野菜の苗のオンパレード。
でも、気が付いたこと一つ!

「ゴーヤの苗」って売ってないの…
あちらでは食べないのかしらね~。

まだ早いのか、サトイモの苗も出ていませんでしたが
定番の「トマト、ピーマン」の苗は
驚くほど大きいのが売っていました。

ま、有るからいらなかったけどね~。

で、「黒べぇナス」と「ズッキーニ」
後珍しい苗「チョロギ」が有りましたので買ってきました。

ネット検索して育て方調べないと…です。

何事も、経験者の知恵に学ぶのが一番です。

それにしても暑くて…
そうそう、藤原養蜂所の直売所が市内に有ったので
ハチミツ買おうと行きましたら
もう無くなっていました…
残念です。

岩手山、雫石には残雪が有りました~。

天気:

※ 我が家の水辺のクリンソウ
ピンクは元気に咲いてますが白はこれからみたいです。


16日

2010年05月17日 21時35分18秒 | あれこれ
16日は、あまりに忙しく
ヘトヘトに疲れて、更新ままならず!でした。

初めて苗から作った「ヤーコン」定植
これまた初めて「うまいなゴボウ」を直播。

その為には、耕うん作業が有り、
もう、ヘトヘト。

これじゃ、まるで農家みたい!とつぶやいてます。
(望んだ事とは言え…機械が一切ない我が家では
過酷な労働・・・涙)

ブツブツ言いながらも、戸外仕事に精を出すのは
やっぱり好きだからなんでしょうね~。

素地は、祖父です。
花作りや、鈴虫飼ったり、文鳥飼ったり
ニワトリ飼ったり…が趣味の祖父。

祖父っこだった私は、物心ついた時から
そんな中で育ったので
農家じゃなかったけれど、
自然相手に生きるのが好きになったのでしょうね~。

と言う訳で、ヘロヘロに疲れた私は
16日(日)は、更新できず!でした。

天気: 涼しい日