所用が有り、今日は盛岡行きでした。
まぁ、夏日のように暑くて
閉口してしまいました。
午後の用事でしたので、
行く先々で「黒豆」買いたくて直売所に寄りましたが
何処も売って無くて…
へぇ~~、もう黒豆無くなったんだぁ~と驚きでした。
近頃雑穀ごはんがグレードUPして
黒豆や小豆まで入りますので
黒豆は無くてはならないものになった!って訳です。
でも、もう無くなってしまったのではね~。
直売所では夏野菜の苗のオンパレード。
でも、気が付いたこと一つ!
「ゴーヤの苗」って売ってないの…
あちらでは食べないのかしらね~。
まだ早いのか、サトイモの苗も出ていませんでしたが
定番の「トマト、ピーマン」の苗は
驚くほど大きいのが売っていました。
ま、有るからいらなかったけどね~。
で、「黒べぇナス」と「ズッキーニ」
後珍しい苗「チョロギ」が有りましたので買ってきました。
ネット検索して育て方調べないと…です。
何事も、経験者の知恵に学ぶのが一番です。
それにしても暑くて…
そうそう、藤原養蜂所の直売所が市内に有ったので
ハチミツ買おうと行きましたら
もう無くなっていました…
残念です。
岩手山、雫石には残雪が有りました~。
天気:
※ 我が家の水辺のクリンソウ
ピンクは元気に咲いてますが白はこれからみたいです。
まぁ、夏日のように暑くて
閉口してしまいました。
午後の用事でしたので、
行く先々で「黒豆」買いたくて直売所に寄りましたが
何処も売って無くて…
へぇ~~、もう黒豆無くなったんだぁ~と驚きでした。
近頃雑穀ごはんがグレードUPして
黒豆や小豆まで入りますので
黒豆は無くてはならないものになった!って訳です。
でも、もう無くなってしまったのではね~。
直売所では夏野菜の苗のオンパレード。
でも、気が付いたこと一つ!
「ゴーヤの苗」って売ってないの…
あちらでは食べないのかしらね~。
まだ早いのか、サトイモの苗も出ていませんでしたが
定番の「トマト、ピーマン」の苗は
驚くほど大きいのが売っていました。
ま、有るからいらなかったけどね~。
で、「黒べぇナス」と「ズッキーニ」
後珍しい苗「チョロギ」が有りましたので買ってきました。
ネット検索して育て方調べないと…です。
何事も、経験者の知恵に学ぶのが一番です。
それにしても暑くて…
そうそう、藤原養蜂所の直売所が市内に有ったので
ハチミツ買おうと行きましたら
もう無くなっていました…
残念です。
岩手山、雫石には残雪が有りました~。
天気:
※ 我が家の水辺のクリンソウ
ピンクは元気に咲いてますが白はこれからみたいです。