気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

2010年05月19日 15時48分32秒 | あれこれ
そうそう、17日に宅急便が届き
(この時期は、タケノコだね~)と箱を開けましたら
孟宗竹の大きなタケノコが数本入っていました。

早速、定番のタケノコ料理の開始!

○蕗と筍と小女子の炒め煮
○筍の煮物

蕗…庭先の蕗を数本とって
早速煮てアクを取り、この時期だけの逸品の出来上がり。

旬に旬の物を頂く。
有難い事です。

でも庭先の蕗だけでは、まだ有るタケノコに追いつかないので
今度の休日は、山に行かなきゃ!です。

そうそう、山と言えば
今度のトレッキング、森吉山にするか?
鳥海山にするか??
はたまた、白神にするか??

思案中です。

昨夜、フォレスタ鳥海を検索。
なかなか素敵なホテルで、フランス料理のフルコース。

捨てがたい!!

何処も魅力的で…迷ってしまいます~。

連日、早朝の散歩。
ググッと100mは有ると思う坂道のアップダウンコース。

足腰鍛えるには丁度良いのですが
息も上がります~。

今朝は、ウォーキングシューズから
ちょっとそこの硬めのシューズにしましたら
歩きやすかったのです~。

やっぱりトレッキングシューズ買わねば

昔のキャラバン…どうかなぁ~?
履けるなら、無理して買う事ないんだけどね~。
どうだろう??

出してみなきゃ~。



庭のサクランボも実が大きくなってきました。
摘果しなきゃ



二番タラの芽は、威張って天に向かっています。



勝手に種が飛んできて居座った紅葉も綺麗になってきました。



いつの間にか白まで出てきたクリンソウも今が満開。



シャガも日陰だとその色が鮮やか。



農薬を一切使っていない庭は
生物多様性の世界。

人工授粉なしで、実りを迎え大助かり。



園芸種のサクラソウも
ココが開きにいりみたいで、少しずつ増えています。



こんもりと真っ赤な木になるのももう直ぐの
霧島ツツジは私の好きな花でも有ります。

そして、ショッキングピンクのクリンソウ
庭は、花盛りです。





歯科

2010年05月19日 15時08分12秒 | あれこれ
今日は朝一に予約でした。

早々に出かけ、(駐車場あるかと思ったら、大丈夫でした
やはり早く出るのがいいわね~。

あちこち気になるところを
(歯に段差?があり、気になっていたのが2か所)
ギュイーンと衛生士さんに研磨して頂き
Good

口の中って、実に敏感で
ちょっとした事も、勝手に舌が日に何度もそこを探るので
舌先がピリピリしてきます。

これで、私の舌も安心でしょうね~

帰りしなに買い物。

時期が過ぎた洋らんがお安かったので
ついつい買ってしまい(面倒見切れないのに~)
只今キッチンの窓辺に鎮座ましましてます。

さて、ちゃんと育つでしょうか

それからシャベルを2本買いました~。
赤とブルー

おしゃれな木の柄が付いたシャベルは
木が劣化して壊れやすいので
ぜ~~~んぶ金物のシャベルにしたって訳です。

昨日園芸店で買い忘れ
仕方なく100均で買いました。
持つかなぁ~、ちょっと心配です。

今日は朝型雨で日中はちょっと晴れ間が見えましたが
直ぐに曇って…
只今霧が立ち込めています。

ちょっと寒い。

この時期寒暖の差が大きくて
困りものです~。

天気: