この頃、続けて「あまちゃん」を見ています。
一度見始めると、連続ドラマは見てしまうものですね~。
一頃のように声を出して笑う場面が無く
ちょっと残念ですが。
今日は、あの陸橋が出てましたが…
確か、津波で被害が有った場所だったかと。
直したのですね~。
少しずつ、以前のように戻りつつあるのは嬉しい事です。
以前宮古まででしたが、三陸鉄道に乗って行った事が有りまして…
車窓から見える景色は長閑で
海が見えたり野山を走ったり…
また乗りたいと思ってましたが、その願いも叶えないまま離れてしまい
ちょっと残念だっただけに、このドラマで時折出てくる光景に癒されています。
もうおそらく乗る事が無いだろう列車ですから
このドラマで乗った気分になって居ましょう。
さて、今日はミンと中伊豆近くまで行きました。
長泉のお店に行くつもりで出かけたのですが
つい、ここまで来たのだから行ってみよう!と行った訳です。
大きな直売所が有りまして、鮮魚、生鮮、土産品などなど多彩な物を売っているので
人も大勢。
野菜は、ホント安い!
新玉ねぎも、安くて買った方が良いかも~なんて思うくらい。
人も集まる訳です。
あちこち二人で回って歩き、もう疲れ~~~~
近々鎌倉に遊びに行こう!と思って居たけれど
これ位で疲れるようじゃダメだね~、
鎌倉へは涼しくなってからにしよう!が、今日の結論でした。
出かける前、朝の内に今日もスコーンを焼いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/c98eeb84cecacdf3fabe9cbeb6fc62a1.jpg)
決して美味しいものではないのですが(砂糖もあまり入れてませんから)
雑穀類も沢山入り、お高いダイエットビスケットなどより
ずっとダイエットに良さそうな物として、ミンが毎日食べています。
勿論私もですが。
これ1個で十分腹持ちが良いのです。
パンよりは良いと思って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/5389d3ad710ba87d5d11d9501502c13f.jpg)
さて、東南海地震のニュースが毎日ですが…
いつ起きてもおかしくない地震だそうですから
せめて「水」だけは!と2L6本入りを2ケース買っておきました。
防災用品は、むろん有る訳ですが
水は消耗品ですから、入れ替え必要ですもんね~。
もう震災は沢山ですから、せめて数十年後に!と思う日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/5af83e31b6499649adc15edd141c1223.jpg)
「キンシバイ」そろそろ咲きそうです。
町の方ではすでに満開なのですが…。
***************
天気 : 曇り/晴れ
気温 ; 18~24℃
甲府は30℃とか。
この地は、急激に暑くなる事も、寒くなる事もない温暖な地で助かります。
一度見始めると、連続ドラマは見てしまうものですね~。
一頃のように声を出して笑う場面が無く
ちょっと残念ですが。
今日は、あの陸橋が出てましたが…
確か、津波で被害が有った場所だったかと。
直したのですね~。
少しずつ、以前のように戻りつつあるのは嬉しい事です。
以前宮古まででしたが、三陸鉄道に乗って行った事が有りまして…
車窓から見える景色は長閑で
海が見えたり野山を走ったり…
また乗りたいと思ってましたが、その願いも叶えないまま離れてしまい
ちょっと残念だっただけに、このドラマで時折出てくる光景に癒されています。
もうおそらく乗る事が無いだろう列車ですから
このドラマで乗った気分になって居ましょう。
さて、今日はミンと中伊豆近くまで行きました。
長泉のお店に行くつもりで出かけたのですが
つい、ここまで来たのだから行ってみよう!と行った訳です。
大きな直売所が有りまして、鮮魚、生鮮、土産品などなど多彩な物を売っているので
人も大勢。
野菜は、ホント安い!
新玉ねぎも、安くて買った方が良いかも~なんて思うくらい。
人も集まる訳です。
あちこち二人で回って歩き、もう疲れ~~~~
近々鎌倉に遊びに行こう!と思って居たけれど
これ位で疲れるようじゃダメだね~、
鎌倉へは涼しくなってからにしよう!が、今日の結論でした。
出かける前、朝の内に今日もスコーンを焼いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/c98eeb84cecacdf3fabe9cbeb6fc62a1.jpg)
決して美味しいものではないのですが(砂糖もあまり入れてませんから)
雑穀類も沢山入り、お高いダイエットビスケットなどより
ずっとダイエットに良さそうな物として、ミンが毎日食べています。
勿論私もですが。
これ1個で十分腹持ちが良いのです。
パンよりは良いと思って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/5389d3ad710ba87d5d11d9501502c13f.jpg)
さて、東南海地震のニュースが毎日ですが…
いつ起きてもおかしくない地震だそうですから
せめて「水」だけは!と2L6本入りを2ケース買っておきました。
防災用品は、むろん有る訳ですが
水は消耗品ですから、入れ替え必要ですもんね~。
もう震災は沢山ですから、せめて数十年後に!と思う日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/5af83e31b6499649adc15edd141c1223.jpg)
「キンシバイ」そろそろ咲きそうです。
町の方ではすでに満開なのですが…。
***************
天気 : 曇り/晴れ
気温 ; 18~24℃
甲府は30℃とか。
この地は、急激に暑くなる事も、寒くなる事もない温暖な地で助かります。