気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

1000日目

2013年12月04日 21時34分44秒 | 綴りごと
今日、12月4日で震災から1000日目だそうです…。

あんなに苦しくて

心も沈んで

毎日が辛く…

海が怖くて、近づけなかった私が…


11月10日に故郷に帰り

あんなに怖くて近寄れなかった海のそばをずっと歩き…

時の流れが、心を癒す事を知りました。


人は「忘却」するから、頑張って生きて行けるんですね~。


あの頃は到底考えられなかった事を

今では次から次へと、一皮むけたように過ごしています。


今日は、健康維持のために「プール」に行く事を決め

もう何十年も着る事が無かった水着を買いに

アウトレットまで出かけて行きました。


ショッキングピンクの水着を買い

本当にこれまで考えもしなかった事に1歩踏み出しました。


1000日目の私の1歩です。


被災地から離れて暮らしてるからこそ

こうして、何も無かったかのように過ごせていますが

あちらに居たら、水着を買ったところで(元々プールは無かったですが)

泳ぐ気にもなれなかったでしょうし…

どんな風に過ごしていたんでしょうか?!


仕事は沢山有ったでしょうが…

何となく心に潤いは無かったかもしれません。

復興住宅建設にかかる仕事や一般住宅の建設にかかる仕事で

毎日、毎日、神経すり減らしていたかもしれません。


離れてしまったからこそ

ふる里に温かい視線を向けられるし

故郷を思う気持ちも生まれている…


かの地の中に居たら…どうだったのでしょうね~。

仕事に追われ、目がつり上がった、

潤いのないカサカサした人間になっていたでしょうか??


考えたところで、どうなる訳でもないですね…


今居る現実を踏まえ、今、自分がしたい事を

少しずつしていく…。

生きてるんだもの…死ぬその瞬間まで楽しまねば…。


今まで着た事もないような、ド・ピンク水着で過去に生きる私でじゃなく

生まれ変わった私として、体力作りに励もうか!です。


ついこの間まで「仕事がしたい!」

「あっちに居たら、仕事ガンガンしてたんだろうなぁ~」って思って居たのに

今は、まず本当にしたい事を見極め…

欲張らずに少しずつ、これからの人生を楽しもう!って思ってます。


何か、また目からうろこが1枚剥がれ落ちました。

ただ今の室温: 16.6℃ もちろん暖房無です~。


う~~ん

2013年12月04日 09時04分22秒 | 綴りごと
今日も晴れてはいますが、すっきりとした晴れではありません。

昨日のようにポカポカ陽気になるかどうか??


年末ですから、すべき事が多々あるのに

年々、怠惰になって行く感じで…

今日も何もしたくない!って感じです。


朝はいつもこうではあるのですが…

流石にこれじゃね~って、動き始めると今度はストップが効かない。


万年疲労の蓄積体の様な感じですね~。


14日、ミンと川越に行こう!と思って居たら

その日は友人達と鎌倉で会うことになってる…との事で

では、一緒に行って私は「写経」でもしてようかな~なんて思ってます。


写経ってしてみたいと思ってはいても

何となく日々の雑事に追われ、写経する心のゆとりが無かったわけで…。


写経しながら、これまでの事をぼんやり思い出したりするのでしょうか?

それとも一字一句丁寧に写すことに精一杯で

何も考えずに時が過ぎるのでしょうか??


いずれにせよ、一度はしてみたかった「写経」

14日にする事が出来るでしょうか??


鎌倉一人歩き…って、暫くしてなかったので

結構楽しみでもありますね~。

写経なら「長谷寺」と思ってましたが

北鎌倉辺りを歩くのも良いな~ですから…、はてさてどうしたものか?!


さて、ホント今日は何して過ごしましょうか…

すべき事が山ほどあり過ぎて…考えただけで、億劫になってしまう私です。




雑草が冬枯れすると…

色々な物が見えてきますね~。

まだ小さな状態の「山椒」

大きく育たせるためには、何かで囲って「居場所」特定させておかないと…

草刈りで切ってしまいそうです。




なんの葉っぱ?

良く考えたら「ニゲラ」のようです。

こぼれ種から発芽したんですね~。


この時期は、あちこちから「発見」が有って楽しい時期ですね。


天気: 晴れ時々薄曇り

室内気温: 15.1℃