こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【耳にいれる】

2019-09-20 18:19:44 | 発信する
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

10月は第一第三火曜日授業
無料体験は
10月1日(火)
11月5日(火)
16時~
17時~
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂、今日のお話は
【耳に入れる】

第三火曜日は、塾の日です。
16時~2年生3名
17時~無料体験授業
18時~2年生2名

今週の火曜日はこのスケジュールでした。

最後のクラスでのことでした。

二名の生徒は、とても元気がよく、そして、発言がとてもユニークです。それでも、やる時はやる、という面白いチームです。

▲3コマ目チーム


今回は夏休みの出来事を発表して、その中からキーワードを辞書で調べます。

ここで、私は大人パワーを発揮させます。
言葉の意味を調べるときは、子ども用の辞書と電子辞書を置いてあります。
一つの言葉を、生徒二名と私とで競争で調べるのです。

あまり慌ててもいけないのですが、そこは、加減をみながらです。

「はい、みつかりました。」
ここで、頭脳明晰なお子さんは、私の辞書のページをチラリと見ます。
「えーっと235ページ。」
心の声が漏れ聞こえます。
「同じページ開いてもいいけど、辞書が違うから同じじゃないよ。」
私は、得意になっていいます。
ここで、面白いことが。同じページではないのですが、意味の文面がまったく同じときがあるのです。そこで、辞書の表紙を確認。同じ会社の辞書の場合、簡単な言葉だと同じ意味になっていることがあるのです。これは新しい発見でした。

そして、意味調べが終わると、体を使った慣用句を調べます。テキストの文章を読み、その慣用句やことわざの意味を考えるのです。
「耳にいれる」
「さて、どういう意味でしょうか?」
「それって、これかな?」

ここで、私は目を疑いました。この生徒は何をしているのか?

生徒は、耳上半分を、耳下半分に入れ込んだのです。
「ああ、これ、みたことある。」
クラスの友達は、彼の技をよく目にしているようで驚きません。

「耳の中に、耳をいれることでしょう。」
私は衝撃で言葉がでませんでした。
確かに、言葉のままでは、その意味もありです。
「その意味もありかもしれないけど、普通はどう使うのか?」
辞書で「耳」を調べてみよう。

辞書で調べると、耳の項目に、様々な慣用句やことわざが掲載されていました。

「ああ。聞くという意味か。」

通常なら、ここで例文を作ってもらうのですが、あまりにも衝撃が強く、時間がかかってしまったので、それは断念しました。

今回の授業で一つ学んだことがあります。
「ことわざや慣用句、そのものずばりの事例がある。」

そして、このクラスも、上毛かるたをしました。

ここで、1コマ目のメンバーとは違う現象がありました。
この2人の生徒はスポーツをしています。かるたに、スポーツマンシップがあったのです。

通常低学年のゲームでは、負けて悔しくて泣く生徒、同時に手がでたらバトルになる生徒が多いです。それも勉強の一つなので、どうやって対処していくか見守ってから声をかけます。
今回の2人。同時に手がでたら、手が下の人に潔くゆずります。お手付きをしました。
「一回休みね。」
一人が言うと、もう一人が潔く従う。
あまりにも、素晴らしすぎるので少し心配になりました。しかし、力関係が、どちらかが強いわけではありませんでした。

▲群馬県民のソウルカードゲーム
上毛かるた


授業がおわり、おうちの方に聞いてみました。
「2人、喧嘩することあるのですか?」
「ほとんどないですね。」
きっと馬があうとは、この関係なのかもしれません。

私の考えている固定観念。違っているときもあるのですね。

知ることの多い一日でした。
そして来月の授業も楽しみです。

★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中

https://www.kokugoresutoran.com/


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
9月25日(水)
10月9日(水)
10月23日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!



★告知1
武蔵新城 千年温泉
9月28日(土)19時~
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分




★告知2
ハロゥインイベント
10月26日(土)
二子新地駄菓子の木村屋
仮装して遊びにきてね。
詳細は後日

.jp/thumbnail/1d/20/2a385b90bc7a2805ccf7df8e3a33ef06_s.jpg" border="0">

★告知3
11月3日(日)
メイズダイナー中庭マルシェ
紙芝居をします!
詳細は後日

https://www.facebook.com/MaysDiner/


★告知4
幸区初進出
11月23日(土)
紙芝居×幸区もりあげ隊
公園のイベントです。
詳細は後日。

//www.facebook.com">https://www.facebook.com



★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
紙芝居の素晴らしさを伝えます
詳細は後日
https://www.facebook.com/kosuginouniv/

▲今後のこすぎの大学登壇者



インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com