はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
6・7月無料体験
6月11日(火)
17時~
6月25日(火)
16時・17時・18時
7月9日(火)
17時~
7月23日(火)
16時・17時・18時
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【線のないノート】
私は線のないノートが好きです。
いわゆる「自由帳」でも「スケッチブック」でもかまいません。
線のないノートはとても自由です。
そこで、国語作文教室IN川崎こくごレストランの授業でも、線のないノート一冊用意しています。
ここには、マインドマップを描くことがあります。
また箇条書で、書きたいことを書くことがあります。
時々、文書の説明より有効である場合は、絵を書くことがあります。
使い方が自由になり、発想が豊かになるからです。
この「線のないノート」。
紙芝居のアイディアの絵コンテとして、活用しました。
絵コンテを自由帳に描くようになった当初、縦書きしていました。4コマ漫画のように。
しかし、絵本や紙芝居の作家である、やべみつのりさんの講演会で、
「紙芝居は左に抜くので、右から左に絵コンテを描いている。」
とうかがってから、描き方を変更しました。
そして、紙芝居のアイディアが
「ウワ――――――」
となる時があるのですが、一気に描きます。
久しぶりに絵コンテノートを読みかえすと、
「こんなこと描いていたのだ。」
と忘れている紙芝居のネタがありました。
そして、まだ構想中ですが、夏休みが近いので、新シリーズを作ります。
二子新地のコアなファンの間で話題になっている
「あねシリーズ」
現在、「あね4」まで4作品作っています。
その「あねシリーズ」ですが、夏休みは、『番外編』を作成予定です。
姉と私は、普段はバトルを繰り広げているのですが、一致団結する季節があるのです。それは夏休み。
ということで、「あね『番外編』」は、「しまい」となって登場です。
現在アイディアをまとめています。
こうご期待!
7月7日(土)沼津で開催される、
「第八回ニッポン全国街頭紙芝居大会」
★12時~「あねシリーズ」パワーアップして登場。
▲「あね4」まで完成しています!
★14時~「あね ばんがいへん しまいシリーズ」
を公開予定です。
二子新地のコアなファンの方々も、最新紙芝居をご覧になりたいなら、
是非、沼津までおこしください。
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com「
6・7月無料体験
6月11日(火)
17時~
6月25日(火)
16時・17時・18時
7月9日(火)
17時~
7月23日(火)
16時・17時・18時
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【線のないノート】
私は線のないノートが好きです。
いわゆる「自由帳」でも「スケッチブック」でもかまいません。
線のないノートはとても自由です。
そこで、国語作文教室IN川崎こくごレストランの授業でも、線のないノート一冊用意しています。
ここには、マインドマップを描くことがあります。
また箇条書で、書きたいことを書くことがあります。
時々、文書の説明より有効である場合は、絵を書くことがあります。
使い方が自由になり、発想が豊かになるからです。
この「線のないノート」。
紙芝居のアイディアの絵コンテとして、活用しました。
絵コンテを自由帳に描くようになった当初、縦書きしていました。4コマ漫画のように。
しかし、絵本や紙芝居の作家である、やべみつのりさんの講演会で、
「紙芝居は左に抜くので、右から左に絵コンテを描いている。」
とうかがってから、描き方を変更しました。
そして、紙芝居のアイディアが
「ウワ――――――」
となる時があるのですが、一気に描きます。
久しぶりに絵コンテノートを読みかえすと、
「こんなこと描いていたのだ。」
と忘れている紙芝居のネタがありました。
そして、まだ構想中ですが、夏休みが近いので、新シリーズを作ります。
二子新地のコアなファンの間で話題になっている
「あねシリーズ」
現在、「あね4」まで4作品作っています。
その「あねシリーズ」ですが、夏休みは、『番外編』を作成予定です。
姉と私は、普段はバトルを繰り広げているのですが、一致団結する季節があるのです。それは夏休み。
ということで、「あね『番外編』」は、「しまい」となって登場です。
現在アイディアをまとめています。
こうご期待!
7月7日(土)沼津で開催される、
「第八回ニッポン全国街頭紙芝居大会」
★12時~「あねシリーズ」パワーアップして登場。
▲「あね4」まで完成しています!
★14時~「あね ばんがいへん しまいシリーズ」
を公開予定です。
二子新地のコアなファンの方々も、最新紙芝居をご覧になりたいなら、
是非、沼津までおこしください。
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com「
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます