今日も起きたのが 19:00。
近所のブックオフに取り寄せた本を受け取りに行った。
帰宅してポストを見たら、過日オークションで落札したロシア語の問題集が来ていた。
今日手に入れた本は、
『アートという戦場』(フィルムアート社+プラクティカ・ネットワーク編 フィルムアート社 2005)
『近代絵画史 (上)』(高階秀爾 中公新書 1975)
『ロシア語表現とことんトレーニング』(守屋愛 白水社 2013)
『とことん』は入門レベルから初級レベルまで、段階的に難易度が上がっていくようだ。
さっそく4課ほど進めた。全58課の構成だから一日五課も進めれば来月に入るころには一周できそうだ。
この問題集と『自習』を並行して進めて、反復演習して苦手な文法項目を潰しこんでいき、
来月中に過去問を使った演習を始めたい。
ロシア語教材 学習時間 累計時間
自習 20分
単語帳 20分
よく出る 20分
とことん 60分 692時間50分
それはそうと、これ以上本を増やしても読みきれない。あと幾冊か注文したものも来る。
それ以外には余程のことがない限り二三ヶ月本は買わないようにしよう。