といっても、
道に迷ってるんじゃありませんよ!
私の場合、まず「道」だと思われる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
実は、FBなんです。
FB・・・私も一応やっています・・・が、
以前、勧められるままに、入ったことは入ったものの、
なんか合わなくて、完全に放置。
友達リクエストも、一切受け付けておりません。
私のページには、お正月に書いた、
こんな「お断り」だけが載っています。
* * *
皆様へ
あけましておめでとうございます。
昨年来、たくさんの方から友達リクエストを頂くようになりました。
本当にありがたいことなのですが、私のページをご覧頂くとわかるように、今、一切機能させておりません。
今のところ、積極的に使うつもりがありませんので、リクエストを承認するのはかえって失礼と思い、そのままスルーさせて頂いております。
また機能させる気持ちになりましたら、あらためてこちらからお願いにあがりますので、勝手ながら、どうぞご了承下さいませ。
* * *
でも、最近、
ブログやmixiをやめて、FBにする人、多いんですよね~。
実は昨日、パラノイアさん関係の吞み会がありまして、
普段、付き合いの悪い私も、
みんなの顔が見たくて行ってきたんですが、
これまでよく、mixiの行き来があった人が、
気がついたらFB中心になっている。
聞いてみると、出席者全員がFB・・・。
うひゃぁ・・・。
これまでも、友人のFBを読み逃げしてきましたが、
ここまでになると、やっぱり、なんとなく寂しい・・・。
といって、ここで動かし始めたら、
わんさと「友達」が増えちゃうんだろうな~。
「あなたは承認しません」
ってワケにはいかないものね~。
私がFBを合わないと思う、一番大きな理由が、
<あんまり大勢とつながりたいと思わない>
ということなんです。
初めて、FBの「知り合いかも」というのを見たとき、
・・・うわ・・・
愕然、でした。
もちろん、知らない人もいるのですが、
すでに名前すら忘れていた人が、
出てくるわ、出てくるわ。
疎遠になった人と、急に連絡がとりたいとき、
ここを探すと見つかるかもと、本気で思いました。
なぜこんなに出てくるのか、というからくりは、
一応知っているつもりですが、
このリスト見て、怖気づいちゃったんです。
ダメだわ、私。
こわいよ、ほとんど付き合いのない人が、こんなに。
友達って言葉、意味が違うんじゃない?
それに・・・、
何十個も「イイネ!」がついたら、
たぶん私、逃げ出したくなる。
とりあえず、挨拶代わりに、
「イイネ!」をつけたりするのもイヤ。
挨拶なんだから気にしなきゃいいんでしょうけど、
「来たよ」「読んだよ」という足あとと、
「おもしろかったよ」「共感したよ」という意味の、
「イイネ!」を混同するのがイヤなんです。
やみくもに「イイネ!」って、違わない?
なんて思っちゃって。
でもね、
昨日はさすがに、取り残され感がありました。
ツイッターもやっていますが、
ブログの更新情報を載せるだけ。
はっきりと自分に合わないことがわかったので、
これ以上、やる気はありません。
だけど・・・、
うーーーん。
もうしばらく迷ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
よろしければ、クリックを!