goo blog サービス終了のお知らせ 

さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

さぁ、今度はソーイングの更新です!

2009-06-04 | アンティーク

 やっとソーイングのページが出来上がりました。ただし、今回はボックスやパーツのページは後ほど。テキスタイルのページがしばらく更新できなかったので、こちらから重点的に更新しました。ですから、今回は布ものがとても多いのです。柄織やシルク生地、フランスらしいコットンプリント、とにかく沢山ありますので、どうぞご覧になって下さい。

 残念なことに、レースや生地などの布ものはとても質感が出しにくいため、画像では分かりにくい部分があるかもしれません。どうぞその時には、メールやお電話で遠慮無くお尋ねになって下さい。(特にシルク生地は光沢があるため、実物の色を上手く再現しようとすると、撮影が非常に難しいのです。)

S6002c

文句なく美しいシャトルです。今までにも何度か扱ったことのあるパレ・ロワイヤルですが、買付け先で見つけると、美しさに思わず舞い上がってしまいます。

       S5901b

フランス語で「針刺し」と彫ってあります。(笑)小さなブック形のニードルホルダーです。ソーイングツールのコレクションとしてもおすすめですが、現代でも実際にお使いいただくことが出来ます。

       S6005c_2

透かしから覗く赤い色が可愛いピンディスク。こんな可愛いピンディスクを手首から下げてお裁縫をしていた女性とはいったいどんな人だったのでしょうね?

 S6007b

なかなか表現が難しいアイテムのひとつ。この生地、本当はもっと美しい色合いの光沢のあるクリーム色なのです。お近くの方はどうぞ実物を見にいらして下さい。エンジェル柄の織り生地は珍しいです。バッグやクッションなどクラシカルでゴージャスな作品が出来ますよ。 

 S5754b

お人形の衣装におすすめなシルクの織り生地は、きっとシルク織りで有名なリヨンで織られたものかもしれません。とても上品で愛らしいお花のブーケ柄です。

 S5909d

シルクではありませんが、シルクと遜色のない美しさ。生地の裏側を見ていただくと、その緻密な織物の作業がお分りいただけるかと思います。特にこの色見本として織られた三色の生地は「一粒で三度美味しい!」そんな生地だと思います。(笑)

S5918d1

この可愛いピンクのボーダー織り柄もコットン製ながら、シルク並みの光沢!扱いはシルクよりもコットンの方がずっと楽なので、こういったコットン生地もおすすめですよ。カルトナージュにいかがですか?

 S6020b

これもお人形向きの織り生地。シルクとリネンの混紡です。薔薇のブーケと小花の紅い色が魅力的な織り生地です。

 S5841c_2

久々のエンジェルのプリント生地です。赤いハートの並んだ地にエンジェル、何か作っていただいてももちろん可愛いのですが、このまま額に入れても素敵だと思います。

 S6018b

フランスらしいほぐし織り風プリントのデリケートな色合いのプリントです。こんな生地でカルトナージュを作っても素敵です。

 S6021b

大きめのサイズなので、そのまま壁掛けにしてしまってもラヴリー!ピンクのリボンとコロンとした形の薔薇が魅力的です。

 S5613b

華やかなブルーのボーダーとフラワーバスケット。複雑な柄なので、部分的に使っていただいても楽しいと思います。豪華なカルトナージュが作れますよ。

 S5741b

「野に咲くお花」という優しい風情のフラワーバスケット柄です。とても可憐な雰囲気のコットンプリントです。

エンジェルコレクションのホームページへ

*Sewingのページを更新しました!

*Cardのページを更新しました!

*サロンのページをリニューアル

*ますますパワーアップ!フォトブログ「しのぶ写真館」はこちらへ