あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

はとこのM男さん-写真展№53(島根だより)

2022年04月15日 | フォトアルバム
3月20日

桜の花が咲きそうですが、
松江城山公園の
梅も見頃になり、
小鳥とのコラボの写真を
撮ってみました。


メジロ


ジョウビタキ


モズ
モズはクチバシの先が
曲がっています。
小さいけれど猛禽類です。


3月27日

松江もだいぶ桜が咲いてきました。




3月28日

多くの小鳥も観察できるように
なりました。
しだれ桜とジョウビタキ。


畑ではツクシが沢山。


3月30日

久しぶりの夜明け前晴れたので
惑星達がよく見えました。




4月1日

松江城の桜も
満開になりました。




4月2日

3惑星が直線上に並びました。
左から金星・土星・火星。
満開の桜とともに。


4月4日

昨晩の日没後の三日月


4月5日

昨晩北極星を中心とする周極星、
松江城そして満開の桜を
撮ってみました。


4月9日

今朝夜明け前に星空を見に
大根島近郊に行ってきました。
4惑星が直線上に並んでいました。
正面は大山。


4月10日

今朝中海に映る金星の道を
初めて見ました。
隣は火星と土星


今夜は月の周りに大きな輪ができる
月暈が出ていました。
天気が悪くなりそうですね。







千鳥ヶ淵でボート転覆?

2022年04月02日 | 日記
2022年3月下旬、
友人から戴いた
ライン文と写真を
そのまま記事にしました。




千鳥ヶ淵に満開の桜
撮りに行きました。




人はそこそこ出ていました。

撮影途中に隣の外国人が
ワーオとかオーマイガー
言っていたので
お堀をみると・・・




一艘のボートが
転覆していました

私は初めて見る光景でした。




千鳥ヶ淵のお堀は
そんなに深くないようです。

皆さん安心して
ボートにお乗り下さい。



とのことでした。



        



はとこのM男さんー写真展№52(島根だより)

2022年02月26日 | フォトアルバム
2月2日

天候不順でなかなかシャッターが
押せません。
先日夜明け前に
細い月と金星が
見えていました。



2月3日

今夜の細い月です。



最近太陽には
たくさん黒点が見えています。



2月12日

東京は雪で大変ですね。
今朝の大山右側に上がる
サンピラー(太陽柱)
初めて見ました



2月14日

宍道湖に沈む
ひしゃげた夕陽。




          


千葉の保田で水仙の花を愛でよう!

2022年02月02日 | 花散策



千葉県の安房勝山駅から歩き出し
赤伏集落の里まで約50分歩きました。
そこから高台の江月集落まで40分。
江月から保田駅(内房線)まで
のどかな水仙ロードでした。
暖かな日差しの中、
水仙が太陽の光でキラキラ。

2022年1月中旬です。
水仙の花は思ったより少なかったです。
この辺の水仙は切り花として
出荷される。
出荷された後でしたか
 



          

はとこのM男さん-写真展№51(島根だより)

2022年01月31日 | フォトアルバム
12月24日

前線の曇です。
正面は宍道湖嫁が島。



1月1日

正月早々大山へ。
弓ヶ浜半島がよく見えました。





1月3日

今日はスキー日和。
また大山に行ってきました。




夕焼けの中の金星と水星。
宍道湖大橋から撮影。



1月16日

松江城山公園堀川にて。



1月30日

北海道ニセコの
ナイタースキー場。
明かりと街角のイルミネーション。



                



はとこのM男さんー写真展№50

2021年12月22日 | フォトアルバム
 祝 №50     


11月25日

近くの鰐淵寺に
紅葉狩りに
行ってきました。







11月30日

今日は雨が降ってきましたが、
昨夕は宍道湖の夕日と金星、
今朝は大山をバックにした
朝焼けと三日月がきれいでした。
同じような写真ですみません。






夕日の中を飛ぶ飛行機



12月3日

今朝早起きして
細い月と火星
大接近を撮りました。
中海湖畔から。






12月6日

マニアックな天体写真。
現在地球に近づいている
レナード彗星を
早起きして撮りました。



撮影後夜が明けてきて
大山と中海がきれいに
見えてきました。



日没前にダルマ太陽が
見えてました。
天気がいいいと
いろんな現象が
みれますね。



12月12日

いつもの月面Xです。
昨晩現れました。
中央。



12月13日

今日畑に行こうとして
ふと空を見ると
濃い虹が。
まわりは電線だらけなので
走って松江城堀川へ。
なんとか撮れました。



12月21日

今日の宍道湖に
沈む夕陽。





           
 



はとこのM男さん-写真展№49

2021年11月20日 | フォトアルバム

11月19日

始めにM男さん力作の
月食写真を紹介します。

山陰の新聞社からも
使わせてほしいと
依頼があった写真です。







3枚とも松江市役所屋上にて。



10月23日

島根県立美術館の
窓に写った夕焼けと月。



10月25日

大山に友人とキノコ狩り。



現地でキノコ鍋。
お腹は大丈夫



10月29日

太陽黒点が増えてきました。
活動が活発になってきた証拠。
コロナが落ち着いて
経済が動き出したのと
似ていますね。

黒点1つが地球1つと
同じ大きさ。
太陽はでかい



11月11日

寒くなりました。
山陰は天気が良くなくて、
なかなかシャッターチャンスが
ありません。

今夜雲間から上弦の月と
惑星達が見えていました。



11月13日

朝晩の冷え込みが顕著になり
山陰も紅葉が進んできました。

今日は奥出雲にドライブ。









11月15日

紅葉終盤の大山。
雲が多くて今ひとつ。



昨日、宍道湖畔でみた
カップル。



11月17日

夕方国際宇宙ステーションが
惑星達の間を通り抜けました。
今夜はしし座流星群です。




         







はとこのM男さんー写真展№48

2021年10月20日 | フォトアルバム

9月30日

コスモスを見かけるように
なりました。



今朝撮った青い空に
浮かぶ下弦の月。


10月4月

日の出前の
下弦の月です。


10月5日

新月前の超細い月。
(月齢28)


10月8日

今夜も細い月と
金星が見えていました。





10月10日

昨夜、今日と
月と金星が近くにいて
きれいでした。

宍道湖湖畔から撮影。





10月12日

広島に行った帰りに
備北丘陵公園のコスモス。



百日草を撮ってきました。



         


昭和記念公園でレモンコスモスを見よう!

2021年10月10日 | 花散策

国営昭和記念公園(立川市・昭島市)で
キバナコスモスの
レモンブライト」が
見頃だというニュース。
(9月19日付け)

即行きたかったけど
結局10月3日㈯に
なってしまった。

やっぱり本当の見ごろは
もう1週間程前だった



園内の「花の丘」には
約400万本が咲いている。



昨年(2020年)までは
おなじみの濃ピンクの
コスモスが咲いていたが・・・。



レモンブライト
生命力が強く
風雨にも耐える。





















          



高田馬場から目白までフォト散策しよう!

2021年09月30日 | フォトアルバム
6月の梅雨時、
つかの間の晴れです。
では~ということで
フォト散策です。

今回は
高田馬場駅・・おとめ山公園・・
目白庭園・・明日館・・池袋駅
までをカメラ持参で歩きました。

高田馬場駅から徒歩7分。
新宿区立おとめ山公園着。
落合崖線の斜面にある公園。
江戸時代この付近は
将軍の鷹狩りや猪狩り場でした。
園内は湧水と池、雑木林、原っぱがあり
湧水を利用して
ヘイケボタルの飼育をしています。
27.5㎡



公園内の植物



八重ドクダミ






タイサンボク





目白庭園


豊島区立の庭園。
中央にある大きな池が
この園内の敷地のほとんどを
占めています。



前回来た時もそうでしたが、
今回も結婚式の前撮りが
行われていました。
とてもかわいいお二人でしたよ。



毎分3トンの水量が流れる
滝もあり。


自由学園明日館


1921年に羽仁もと子・吉一夫婦によって
創立された女学校です。
開校時は女学生26名でした。



現在、建物は
重要文化財に指定されています。



斬新な校舎は
巨匠フランク・ロイドと
その弟子の遠藤新の
設計です。






ライト建築の特徴は
大谷石が多用されていること。









現在は
結婚式・音楽会・公開講座
ショップなど
多目的に使われています。