学生時代

「たまには逢っておしゃべりをしましょう」
ということになり
では皆さんが出てきやすい繁華街は

平均したら横浜になりました。

横浜高島屋の8階、なだ万賓館で集合。
この支店は初めてです。


木の格子と、床に敷き詰められている白い石が
やわらかい雰囲気を
醸し出しているエントランス。

20席あるそうです。
テーブル個室もあります。
やわらかい照明は
和風モダンの定番。

今回はランチ限定メニューの
きわみ膳(税別3,700円)

ここにもあった
なだ万特製ゆずみつ

ぜったいお薦めの
ノンアルコールドリンク。
(ドリンクは別会計です)

先付け

主菜膳と食事

デザート
この時期(4月上旬)は苺

桜

おしゃべりに夢中で、
お料理はじっくり味わっていないような…
勿論、予想より美味しくなければ
その時点で「う~ん

言い出しますよね、この女史達は。



でも、和やかにお喋りとお料理を堪能しました。
お味は言わずもがな…です。
もう少し頑張れたら(料金的にですが)
シャングリラホテル東京のなだ万で
レディースランチ(5,000円)がいい。
レストランからの眺望も店内もお料理も
横浜のここよりちょっとリッチな気分に
なれます。
その時のブログ記事はここから
