8月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/05d53f722fa58e6cf06224214e283fd9.jpg)
今朝早起きして夜明け前の
オリオンを撮ってみました。
もう冬の星座
左の橋はベタ踏み坂で有名な
江島大橋。
8月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/8fe00d94344bf1e6e91cd3a9e5b10063.jpg)
明日から雨模様。
しばらく星空もお預け
今日夕方月齢3.1の月が
低空で輝いていました。
9月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/6e6d5fa9749ffa095e3a96c3a899481c.jpg)
今日の夜明け前、
薄雲の隙間に
牡牛座が見えていたので
撮ってみました。
普段はアルデバランが
牡牛の右目ですが、
火星(大きい方)が左目の
位置にきていました。
上にはスバルが。
牡牛座はVの字が特徴です。
9月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/6878b93c4127dfff4ce1e41177e6f6a7.jpg)
雲の隙間に中秋の名月が
見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/04d8bc9e3bc3cf5daab28dd101a4d323.jpg)
縞々の雲の中に名月が。
9月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/a472282d2f625645d0ce17632af43309.jpg)
昨晩は月の横に木星が
接近してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/18f1727f124bade91aa564880dcc2a0f.jpg)
今朝撮った写真です。
木星は右下。
この写真は少し加工。
木星はほとんど動きませんが
月は夜結構移動します。
昨晩の夜は木星は月の左。
月はだんだん木星の下を移動して
明け方は月の右。
おもしろいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/ddbec27f2e264eaccea1b4d9dff7665c.jpg)
今朝の松江の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/1ee0ec5113946a7ddd6e88cb43a0d5e6.jpg)
9月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/98ebdc9d9f1b487049bd9652e6d5711a.jpg)
もうすぐ彼岸ですが、
松江城山公園にも
彼岸花が咲き出しましたね。
秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ef/49f07c209fc3b0563fdbb8ee3e079f83.jpg)
近くにはシロオニタケという
猛毒のキノコが・・・。
9月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/2829969c27a20676d6381553b787c2ff.jpg)
台風日本列島縦断ですね。
嵐の前の静けさ。
宍道湖の夕日がきれいでした。
黒い雲がなんとなく
ハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
9月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/51c46244497de59485fc33c19b56c9cc.jpg)
松江も3年ぶりに
水燈路が始まりました。
なかなか風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/adc3237dc24d95566388e9917c83dd9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/8544ba1a1e921fc5c2d9177271904d22.jpg)
高校同期の友人が書いた
ラフカディオハーンの作品。
奥が松江城。
9月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/d360a46b21770c7303a7abe4c202f1a0.jpg)
今朝は久々の晴れた夜明け前、
マニアックな写真を撮ってきました。
左下から右上に見えているのが黄道光。
太陽の通り道である黄道に沿って
見える淡い光の帯。
右下から左上に見えるのが冬の天の川。
右側にオリオン座が見えています。
この時期は二つの淡い光が交差します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/0f539469f7e3df6741744e9811602f5b.jpg)
昨晩撮った
秋のアンドロメダ星雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます