7月6日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/669e48bb1c94e1d2f169281f23f8cfc0.jpg)
松江は久しぶりに晴れて
上弦の月が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/78f1155ab014eb818503b3884a82954d.jpg)
以前紹介しました月面Xが
中央下あたりに見えます。
7月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/c5b2c12247656133cd6a83669deb55cb.jpg)
今日は七夕。
先日大山を登る天の川を
撮りました。
織姫や彦星も
写っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/71d496e5f133a3214e245acfa857cdb4.jpg)
写真が少しピンぼけで
どの星も同じに見えますが
実際には織姫彦星とも
1等星なのですぐにわかります。
7月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/357e972d4a6f51330d282be87fe73bc2.jpg)
大山大神山神社ヒメ蛍
7月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/bed7a1b480e4a155d2eadcf7fe3905d4.jpg)
北アルプス唐松岳2,696mに
登ってきました。
たくさん雪渓が残っており、
涼しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/f7d05927f699d97252904be58974fddc.jpg)
8時間の健脚コースでした。
途中の山小屋は従業員の
コロナ感染ですべてクローズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/d7cddc4b3d0aee809f5d80755e9248f6.jpg)
7月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/d6eaba245c2dbd0815c499aa2297af8e.jpg)
久しぶりに夜晴れたので
忌部にGO!
真っ直ぐ立ち上がる天の川が
素敵でした。
8月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/35e44b56bc166ad970c1b596118e7f19.jpg)
先ほど松江城上空を
ISSが飛びました。
8月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/39faaf67343438dd8b1cde4f83693e59.jpg)
昨日3年ぶりの
松江水郷祭花火がありました。
久しぶりだったので
花火ISO感度を間違えて
シロ飛びでガッカリ。
右下に松江城を入れました。
8月19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/eb2c61b501ad0e435da8b81b42767d45.jpg)
昨晩下弦の月と
天王星を撮りました。
明るさがすいぶん違うので
露出調整が大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/669e48bb1c94e1d2f169281f23f8cfc0.jpg)
松江は久しぶりに晴れて
上弦の月が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/78f1155ab014eb818503b3884a82954d.jpg)
以前紹介しました月面Xが
中央下あたりに見えます。
7月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/c5b2c12247656133cd6a83669deb55cb.jpg)
今日は七夕。
先日大山を登る天の川を
撮りました。
織姫や彦星も
写っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/71d496e5f133a3214e245acfa857cdb4.jpg)
写真が少しピンぼけで
どの星も同じに見えますが
実際には織姫彦星とも
1等星なのですぐにわかります。
7月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/357e972d4a6f51330d282be87fe73bc2.jpg)
大山大神山神社ヒメ蛍
7月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/bed7a1b480e4a155d2eadcf7fe3905d4.jpg)
北アルプス唐松岳2,696mに
登ってきました。
たくさん雪渓が残っており、
涼しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/f7d05927f699d97252904be58974fddc.jpg)
8時間の健脚コースでした。
途中の山小屋は従業員の
コロナ感染ですべてクローズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/d7cddc4b3d0aee809f5d80755e9248f6.jpg)
7月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/d6eaba245c2dbd0815c499aa2297af8e.jpg)
久しぶりに夜晴れたので
忌部にGO!
真っ直ぐ立ち上がる天の川が
素敵でした。
8月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/35e44b56bc166ad970c1b596118e7f19.jpg)
先ほど松江城上空を
ISSが飛びました。
8月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/39faaf67343438dd8b1cde4f83693e59.jpg)
昨日3年ぶりの
松江水郷祭花火がありました。
久しぶりだったので
花火ISO感度を間違えて
シロ飛びでガッカリ。
右下に松江城を入れました。
8月19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/eb2c61b501ad0e435da8b81b42767d45.jpg)
昨晩下弦の月と
天王星を撮りました。
明るさがすいぶん違うので
露出調整が大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます